宿・ホテル予約 > 福井県 > 三国・あわら > あわら > あわら温泉 政竜閣のブログ詳細

宿番号:329598

全プランお部屋食OK!貸切風呂・貸切卓球・カラオケ・岩盤浴等

あわら温泉
JR芦原温泉駅下車バス12分。えちぜん鉄道あわら湯の町駅バス停下車。随時送迎。北陸道金津IC15分。芝政10分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

あわら温泉 政竜閣のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 花筐公園

    更新 : 2014/11/3 0:33

    こんにちは(」゜ロ゜)」

    「KANAZAWARA」と「若狭歴史博物館オープン記念企画展」と「新入社員のTwitter」と「勝山うまいもん祭」と「三大朝市物産まつり」と「九頭竜紅葉まつり」と「さばえものづくり博覧会」と「劔岳かりんて祭」と「越前大仏もんぜん市&新そばまつり」と「じねんじょ祭り」とか「越前大野小京都物産五番まつり』と「丸岡城紅葉まつり」とと『テーマ展「江戸の装身具」』と「永平寺の紅葉」と「つるが鉄道と港フェスティバル」と「越前おおの新そばまつり2014」と「越前陶芸村?秋季陶芸教室?」と「戦国時代の金とガラス」と「レインボーライン紅葉まつり」と「萬徳寺の紅葉」と「九頭竜湖の紅葉」と「戦国あさくら市」と「九頭竜峡の紅葉」と「土木ふれあい号無料 バスツアー」と「真宗の美」と「ふるさと逸品フェスタ2014」と「若狭さとうみ感謝祭」と「小さなチェンバロライブ」と「アートドキュメント2014 久世健二展」と「かとうこづえ新作展」を応援するハイムです。


    今日紹介するのは「花筐公園」です。

    継体天皇が皇子の頃に住んでいたとされる粟田部地区にある公園です。

    公園より通じる琴弾山には笛の名手だった皇子と、その恋人で琴の名手だった姫との悲恋伝説が残り、展望台からは、今立の町並みを眺めることができます(゜ロ゜)ノ



    住所 福井県越前市粟田部町17-20

    交通アクセス 【電車】JR武生駅から和紙の里行きバスに乗り20分、花筐公園口下車すぐ【車】北陸道武生ICから15分





    タッチさん、「温泉効果で美肌を手に入れよう☆」の記事を読みました。

    セントピアあわらにて、あわら温泉水を使ったボディーローション作りが開催されるそうですね(゜ロ゜)ノ

    温泉の水を使うというのは贅沢な感じがしますよね(ーー)/===温泉水卍



    温泉水

    私の心は

    枯山水



    ハイム、温泉水の一句。


    負けません(゜ロ゜)ノ

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる