宿番号:329598
あわら温泉 政竜閣のお知らせ・ブログ
和田八幡宮 節分の豆まき
更新 : 2015/1/7 3:04
こんにちは(」゜ロ゜)」
「KANAZAWARA」と「新入社員のTwitter」と「行列のできる恐竜パラダイス」と「和紙の姿展」と『えとの「ひつじ」展』と「敦賀西町の綱引き」と「水仙まつりと「越前おおの冬物語」と「勝山左義長まつり」と「あわら節分おばけ」と「永平寺冬の燈籠まつり」と「水海の田楽能舞」と「お水送り」と「若狭高浜ひなまつり」と「さばえに吉本新喜劇がやってくる」と「きてみねの こしの水仙まつり2015」と「中国留学と恐竜研究」と「落語二人会 林家木久扇・林家たい平」と「和田八幡宮 節分の豆まき」を応援するハイムです。
今日紹介するのは2月3日の「和田八幡宮 節分の豆まき」です。
家内安全、商売繁盛、厄除け、合格祈願、学業成就、病気平癒のためご参拝下さい。
鬼は外、福は内(゜ロ゜)/===豆卍
はしまきさん、「冬の福井のコタツのお供といえば…!」の記事を読みました。
水羊羹美味しいですよね(゜ロ゜)ノ
冬になると食べたくなります(゜ロ゜)
他の羊羮はあまり好きではないのですが、水羊羹は好きですね(゜ロ゜)ノ
昔、学校の給食でもデザートに水羊羹が付いて来たことがありましたね(゜ロ゜)/===水羊羹卍
水羊羹
食べたくなります
洋館で
ハイム、水羊羹の一句。
福井テレビで政竜閣の新しいCMが放送されています(゜ロ゜)ノ