宿番号:329598
あわら温泉 政竜閣のお知らせ・ブログ
永平寺冬の燈籠まつり
更新 : 2015/1/18 2:04
こんにちは(」゜ロ゜)」
「KANAZAWARA」と「新入社員のTwitter」と「和紙の姿展」と『えとの「ひつじ」展』と「あわら節分おばけ」と「水海の田楽能舞」と「お水送り」と「若狭高浜ひなまつり」と「さばえに吉本新喜劇がやってくる」と「きてみねの こしの水仙まつり2015」と「中国留学と恐竜研究」と「落語二人会 林家木久扇・林家たい平」と「和田八幡宮 節分の豆まき」と「昔のくらしと着物」と「文字と蓄音機の発明」と「美浜冬まつりin新庄」と「干支の未&十二支の年賀状」と「スーザを吹こう!吐くまで吹こう!」と「永平寺冬の燈籠まつり」を応援するハイムです。
今日紹介するのは3月上旬に永平寺で開催される「永平寺冬の燈籠まつり」です。
大本山永平寺で最古の建造物である「山門」をはじめ、唐門など5つの伽藍がライトアップされます。
境内の参道や通路は幻想的な世界に包まれます。
タッチさん、「立派な門松の横で記念写真はいかがですか☆」の記事を読みました。
記事の中で年末年始の寒波を心配していましたが、予報通り大変厳しい寒波でしたね(;´д`)
政竜閣の門松はとても立派ですね(゜ロ゜)ノ
私もこの立派な門松にあやかって幸せになりたいです(ーー)/===幸卍
門松で
幸福になること
過度に待つ
ハイム、門松の一句。
福井テレビで政竜閣の新しいCMが放送されています(゜ロ゜)ノ