宿番号:329598
あわら温泉 政竜閣のお知らせ・ブログ
第10回山海里写真コンテスト
更新 : 2015/1/28 16:33
こんにちは(」゜ロ゜)」
「KANAZAWARA」と「新入社員のTwitter」と「和紙の姿展」と『えとの「ひつじ」展』と「あわら節分おばけ」と「水海の田楽能舞」と「お水送り」と「若狭高浜ひなまつり」と「きてみねの こしの水仙まつり2015」と「落語二人会 林家木久扇・林家たい平」と「和田八幡宮 節分の豆まき」と「昔のくらしと着物」と「文字と蓄音機の発明」と「美浜冬まつりin新庄」と「干支の未&十二支の年賀状」と「スーザを吹こう!吐くまで吹こう!」と「永平寺冬の燈籠まつり」と「越前おおのでっち羊かんまつり」と「さかだに雪まつり」と「焼きサバずしで世界一の大きさのモザイクアート」と「昭和の名優ポスター展」と「小浜市今富地区ペットボトルツリー」と「館蔵茶道具優品展」と「第10回山海里写真コンテスト」を応援するハイムです。
今日紹介するのは「第10回山海里写真コンテスト」です。
南越前町は2015年3月23日(月)まで、第10回山海里写真コンテストの作品を募集しています。
風景と人物の2部門を設定しています(゜ロ゜)ノ
イベントやまつりなど町の魅力を広くPRするもので未発表の作品に限ります。
出品数に制限はないので沢山応募できますね(゜ロ゜)ノ
タッチさん、「出初式!!」の記事を読みました。
1月10日に消防団の方の出初め式があったそうですね(゜ロ゜)ノ
鳶隊は大変危険ですよね(;´д`)
消防団の皆様、お気をつけ下さい。
消防団
鳶隊の技に
跳び跳ねる
ハイム、鳶隊の一句。
福井テレビで政竜閣の新しいCMが放送されています(゜ロ゜)ノ