宿・ホテル予約 > 福井県 > 三国・あわら > あわら > あわら温泉 政竜閣のブログ詳細

宿番号:329598

全プランお部屋食OK!貸切風呂・貸切卓球・カラオケ・岩盤浴等

あわら温泉
JR芦原温泉駅下車バス12分。えちぜん鉄道あわら湯の町駅バス停下車。随時送迎。北陸道金津IC15分。芝政10分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

あわら温泉 政竜閣のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 企画展「ふくいの天神」

    更新 : 2015/2/2 17:03

    こんにちは(」゜ロ゜)」

    「KANAZAWARA」と「新入社員のTwitter」と「和紙の姿展」と「水海の田楽能舞」と「お水送り」と「若狭高浜ひなまつり」と「落語二人会 林家木久扇・林家たい平」と「和田八幡宮 節分の豆まき」と「昔のくらしと着物」と「文字と蓄音機の発明」と「美浜冬まつりin新庄」と「干支の未&十二支の年賀状」と「スーザを吹こう!吐くまで吹こう!」と「永平寺冬の燈籠まつり」と「越前おおのでっち羊かんまつり」と「さかだに雪まつり」と「焼きサバずしで世界一の大きさのモザイクアート」と「昭和の名優ポスター展」と「小浜市今富地区ペットボトルツリー」と「館蔵茶道具優品展」と「第10回山海里写真コンテスト」と『写真展「雪と鉄道」』と「ブータンの自然と観光 トレッキングの魅力展」と「三角縁神獣鏡チョコを作ろう!」と『企画展「ふくいの天神」』を応援するハイムです。



    今日紹介するのは、福井市立歴史博物館で2月22日(日)まで開催されている企画展「ふくいの天神」です。

    福井県の嶺北地方に伝わるさまざまな天神飾りを紹介します(゜ロ゜)ノ

    学問の神様として知られる菅原道真(天神様)の掛け軸を正月に飾り、1月25日の天神講の日に焼きガレイを供える風習が福井市や坂井市などに伝わります。

    私の家でも天神様の掛け軸を飾り、頭が良くなるようにお願いしたものです(ーー)/



    観覧料 一般 100円、高校生以下と70歳以上は無料







    タッチさん、「ばっかでっか?い!越前ガニ!」の記事を読みました。

    越前ガニはとても立派なカニですね(゜ロ゜)ノ

    実物を見ると、より食べたくなりますよね(;´д`)

    身がぎっしりと詰まった越前ガニのカニ足食べてみたいですね(゜ロ゜)ノ



    越前ガニ

    沢山食べよう

    カーニバル



    ハイム、越前ガニの一句。











    福井テレビで政竜閣の新しいCMが放送されています(゜ロ゜)ノ

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる