宿番号:330043
grandvert 伊豆のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
小川が流れる脇の竹林で、たけのこを掘りました。 竹同士が競り合っていて、間を縫うように進みつつでしたが 10本程採れました。 今回は、ぬかや重曹は使うかわりに大鍋を使用、むいた皮を落し蓋に… とても...
関連する宿泊プラン
grandvert伊豆の窓からの大室山。 2月の山焼きで瞬く間に枯草KOGANE色からSUMI色になりましが、 春になり、MOEGI色に変身しつつあります。 伊豆の富士山とも呼ばれる伊豆高原の人気スポット大室山を、お部屋から...
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
一昨日鶯の初鳴きを聞かせてもらいました。 まだきれいなホーホケキョ!とは行きません、、、、 当館の河津桜もやっと満開を迎え、冷たい風に揺れる枝先のちょっとした動きから 2羽のメジロが蜜を吸ってい...
更新 : 2025/3/5 15:34
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/2/27 15:32
子牛の時に長く母牛からのミルクを供与され、大切に育てられた伊豆牛は、オレイン酸豊富で旨みたっぷり。生産量が限られた希少牛です。伊豆でのみ流通する伊豆ひらい牧場直送の伊豆牛からわずかにとれる希少最高部位...
更新 : 2025/2/17 13:22
grandvert伊豆から一望の大室山 今から約4000年前の大室山の噴火により流れた溶岩か大小の岬をつくり、城ヶ崎海岸に特徴的な造形を生み出しました。 大小乃岬には千変万化の名前がついています。
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/2/24 19:49
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/2/11 7:14
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/2/8 14:38
第46回 大室山山焼きについて 山焼きは、強風、コンディション不良等で開催ができない場合も。 最終判断は、当日の朝6:30に大室山山焼き保存会判定委員により決定されます。 開催の是非は、大室山リフト公式H...
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/2/7 8:22
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/2/7 7:54
山肌は黄金色。 9日(山焼き開催予定日)午後には炭色に… 大室山の山焼きは、700年続く行事ですが、山肌が乾き、風の無い時に催行されます。 今のところ9日は晴天の予報。風が吹かなければ、12時に点火されあ...
更新 : 2025/2/7 8:22
2月2日クレープの日にちなみ、フランス・ブルターニュ地方発祥のガレットを裾野市産蕎麦粉、静岡県産紅ほっぺ苺のクレープ、伊東市産ネーブルオレンジのクレープシュゼットなど、旬の食材を豊富に皆さまにお菓子作り...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/2/7 8:21
grandvert伊豆近くにある河津桜のつぼみが、暖かな日差し日々膨らんでいます。伊豆高原では、河津桜が咲いたら伊豆高原駅周辺、桜並木、さくらの里と桜全線が海の近くから上へ上へと移り変わります。 海も山もあり...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/1/30 16:01
年の瀬も近づく頃、大変お世話になっている方のご厚意で、 畑の一部をお借りさせて頂きました。 マルチの敷き方からご指導頂きましたが、やはり初心者には難しく 少し曲がってしまいました。 その後ホウレン...
関連する宿泊プラン
約700年前から続く大室山の山焼きは、現在は観光行事として毎年2月に行なわれます。空に舞い上がる炎は圧巻です。ただ天候により日程が1週間延期も有ります。山肌が乾き雨風のない時。催行決定は大室山のHPで、最新...
関連する宿泊プラン
中秋の17日大室山山頂と山麓では恒例の月見イベント 「伊豆高原オータムフェスティバル・大室山観月祭」が開かれました。 運行時間を延長したリフトで山頂に上りお鉢巡りと共に名月をめでるイベントです。 (出...
関連する宿泊プラン
近隣で出た伐採木を分けて頂き 先日20本ほど菌を打ちました。 写真は2年ほど前に打ったホダギです。 季節を忘れず発芽?してくれています。 やっぱり原木しいたけは一味違います、、、 新しく打った分は約2...
関連する宿泊プラン
2023年4月29日(土)から5月31日(水)まで開催されます。 開催場所 伊豆高原一帯に点在する展覧会場をめぐります。 ギャラリーやカフェなどの常設施設だけでなく、普段は公開されていない 作家のアトリエや一...
2023年(令和5年)大室山山焼大会延期のお知らせ 大室山山焼保存会及び大室山登山リフトからのお知らせです。 2023年大室山山焼大会は2月10日の降雨でコンディションが整わない為、 2月19日(日)に延期となりま...
関連する宿泊プラン
河津桜とは静岡県賀茂郡河津町にて毎年2月上旬から咲き始め 3月上旬までの約1ヶ月に渡り咲く早咲きの桜です。 花が大きくピンク色なのが特徴のこの桜は本州でも早咲きの種類に分類され 開花の過程も楽しめま...
伊豆ぐらんぱる公園では、2022年11月11日(金)より2023年8月末日まで、 園内特設エリアにおいて、「日本初!体験型イルミネーション伊豆高原グランイルミ 〜8thシーズン〜」がスタート。 この度、新エリア「宝...
関連する宿泊プラン
現在、全国旅行支援が大変取りにくい状況となっております。 grandvert伊豆ではじゃらんネットで割引適用にならない際 宿へ直接のご予約につきましては当方にて全国旅行支援割の お手続きをさせて頂いておりま...
更新 : 2022/9/28 6:04
観光庁は10月11日から「全国旅行支援」の実施を決定。合わせて同日から休・祝日への旅行の集中を避け、平日に分散するための「平日にもう一泊」キャンペーンを実施されます。 全国を対象とした「全国旅行支援」は...
関連する宿泊プラン
更新 : 2022/7/26 14:52
恒例の伊東温泉海の花火大会が行われます。 特に按針祭花火大会は 1時間に約10,000発の花火が開場5カ所から 同時に打ち上る伊豆1番の大迫力! 空中ナイアガラも必見です。 8/10(水) 20:00〜21:00開催予定...
関連する宿泊プラン
20