宿・ホテル予約 >  東京都 >  青梅・奥多摩 >  奥多摩 > 

民話の宿 荒澤屋旅館 の写真

宿番号:330179

ぬくもりの民話の宿 旬のお料理と温泉、囲炉裏で民話のおもてなし

奥多摩温泉
JR奥多摩駅下車、徒歩5分

民話の宿 荒澤屋旅館 の写真

部屋

紫草(6畳)R2年2月リニューアル、冷蔵庫、トイレ付【写真の更新がまだです】
紫草(6畳)R2年2月リニューアル、冷蔵庫、トイレ付【写真の更新がまだです】
愛宕天狗(10畳)令和2年11月リニューアル、冷蔵庫付【写真の更新がまだです】
愛宕天狗(10畳)令和2年11月リニューアル、冷蔵庫付【写真の更新がまだです】
お大尽(16畳)令和2年8月リニューアル、冷蔵庫付【写真の更新がまだです】
お大尽(16畳)令和2年8月リニューアル、冷蔵庫付【写真の更新がまだです】
紫草(6畳)令和2年2月リニューアル、冷蔵庫、トイレ付【写真の更新がまだです】
紫草(6畳)令和2年2月リニューアル、冷...
愛宕天狗(10畳)令和2年11月リニューアル、冷蔵庫付【写真の更新がまだです】
愛宕天狗(10畳)令和2年11月リニューア...
紫草(6畳)令和2年2月リニューアル、冷蔵庫、トイレ付【写真の更新がまだです】
紫草(6畳)令和2年2月リニューアル、冷...
紫草(6畳)令和2年2月リニューアル、冷蔵庫、トイレ付【写真の更新がまだです】
紫草(6畳)令和2年2月リニューアル、冷...
お大尽(16畳)令和2年8月リニューアル、冷蔵庫付【写真の更新がまだです】
お大尽(16畳)令和2年8月リニューアル、...
愛宕天狗(10畳)令和2年11月リニューアル、冷蔵庫付【写真の更新がまだです】
愛宕天狗(10畳)令和2年11月リニューア...
お大尽(16畳)令和2年8月リニューアル、冷蔵庫付【写真の更新がまだです】
お大尽(16畳)令和2年8月リニューアル、...
お大尽(16畳)令和2年8月リニューアル、冷蔵庫付【写真の更新がまだです】
お大尽(16畳)令和2年8月リニューアル、...
部屋の情報をみる
洋室 和室 和洋室 その他 総部屋数
0室 3室 0室 0室 3室

 

部屋補足 和室は6畳・10畳・16畳です。全室禁煙です。
標準的な部屋設備 全室冷暖房・テレビ・空の冷蔵庫
インターネット関連 全室対応
[接続方法] 無線LAN
[PC貸し出し] なし
[インターネット接続] 無料
・記載の設備やサービスは、「日帰り・デイユース」ではご利用できない場合もございます。
ご希望のプラン内容をご確認ください。

風呂

貸切温泉・壱、2022年1月改装
貸切温泉・壱、2022年1月改装
貸切温泉・弐、2022年1月改装
貸切温泉・弐、2022年1月改装
奥多摩湖の湖底から汲み上げた、幻の温泉「鶴の湯温泉」です。2022年1月改装
奥多摩湖の湖底から汲み上げた、幻の温泉「鶴の湯温泉」です。2022年1月改装
当館自慢の「鶴の湯温泉」時間の流れを忘れて‥。2022年1月改装
当館自慢の「鶴の湯温泉」時間の流れを忘...
当館自慢の「鶴の湯温泉」時間の流れを忘れて‥。2022年1月改装
当館自慢の「鶴の湯温泉」時間の流れを忘...
当館自慢の「鶴の湯温泉」時間の流れを忘れて‥。2022年1月改装
当館自慢の「鶴の湯温泉」時間の流れを忘...
当館自慢の「鶴の湯温泉」時間の流れを忘れて‥。2022年1月改装
当館自慢の「鶴の湯温泉」時間の流れを忘...
奥多摩湖の湖底から汲み上げた、幻の温泉「鶴の湯温泉」です。2022年1月改装
奥多摩湖の湖底から汲み上げた、幻の温泉...
奥多摩湖の湖底から汲み上げた、幻の温泉「鶴の湯温泉」です。2022年1月改装
奥多摩湖の湖底から汲み上げた、幻の温泉...
当館自慢の「鶴の湯温泉」時間の流れを忘れて‥。2022年1月改装
当館自慢の「鶴の湯温泉」時間の流れを忘...
風呂の情報をみる
温泉 奥多摩温泉(加温)
貸切風呂 あり
露天 内湯 サウナ
混浴 混浴 混浴
0 0 0 1 1 0 0 0 0
風呂利用条件 内湯2つに鍵あり、貸切でご利用くださいませ。
・記載の設備やサービスは、「日帰り・デイユース」ではご利用できない場合もございます。
ご希望のプラン内容をご確認ください。

料理

季節の素材を使ってのお料理。
季節の素材を使ってのお料理。
お出汁たっぷり!檜原村直送あわび茸をお鍋で。
お出汁たっぷり!檜原村直送あわび茸をお鍋で。
手作りこんにゃく刺身柚子、ひじき、山葵の葉入りの3種。
手作りこんにゃく刺身柚子、ひじき、山葵の葉入りの3種。
夏のデザート梅の蜜煮。
夏のデザート梅の蜜煮。
夏の揚物もろこしのかき揚。
夏の揚物もろこしのかき揚。
焼物。
焼物。
多摩川の鮎南蛮漬けに。
多摩川の鮎南蛮漬けに。
地産地消!食材の持ち味を生かし丁寧にお料理します。
地産地消!食材の持ち味を生かし丁寧にお...
ファン多し手作りこんにゃく刺身柚子、ひじき、山葵の葉入りの3種。
ファン多し手作りこんにゃく刺身柚子、ひ...
川魚の塩焼き
川魚の塩焼き
刺身(単品)。
刺身(単品)。
季節の天ぷら盛合せ。
季節の天ぷら盛合せ。
地酒【澤乃井】多数取り揃えております。
地酒【澤乃井】多数取り揃えております。
地元でとれたゆずはゆず釜に。
地元でとれたゆずはゆず釜に。
「旅館の」朝食。
「旅館の」朝食。
日本酒も焼酎もオススメの1杯をどうぞ。
日本酒も焼酎もオススメの1杯をどうぞ。
季節限定、岩魚の骨酒はじめました奥多摩の岩魚です。
季節限定、岩魚の骨酒はじめました奥多摩...
多摩川天然ヤマメは奥多摩の釣り人から炭火焼きでお焼きします。
多摩川天然ヤマメは奥多摩の釣り人から炭...
ファン多し、手作り豆乳胡麻豆富。
ファン多し、手作り豆乳胡麻豆富。
日帰りプランのお食事内容は季節によって変わります。お楽しみに。
日帰りプランのお食事内容は季節によって...
日帰りプランのお食事内容は季節によって変わります。お楽しみに。
日帰りプランのお食事内容は季節によって...
炭火で焼きたて、あつあつをどうぞ。
炭火で焼きたて、あつあつをどうぞ。
単品料理も美味しい姫さざえの旨煮。
単品料理も美味しい姫さざえの旨煮。
無農薬野菜の炊き合わせ。
無農薬野菜の炊き合わせ。
とれたて天然わらび。
とれたて天然わらび。
山のごちそう。
山のごちそう。
春の前菜、奥多摩の山のごちそう。
春の前菜、奥多摩の山のごちそう。
奥多摩名産わさびの三杯酢。
奥多摩名産わさびの三杯酢。
奥多摩産天然たらの芽ホクホクの天麩羅はお塩でどうぞ。
奥多摩産天然たらの芽ホクホクの天麩羅は...
館内居食処「炉ばた あかべこ」営業中です!
館内居食処「炉ばた あかべこ」営業中で...
単品料理も美味しい茄子の煮浸し。
単品料理も美味しい茄子の煮浸し。
板さんのコレクション。
板さんのコレクション。
わらびの白和え。
わらびの白和え。
地酒【澤乃井】多数取り揃えております。
地酒【澤乃井】多数取り揃えております。
ドリンクも充実!
ドリンクも充実!
一品一品丁寧に。
一品一品丁寧に。
絶品!檜原村直送あわび茸の鍋。
絶品!檜原村直送あわび茸の鍋。
一品一品丁寧に。
一品一品丁寧に。
一品一品丁寧に。
一品一品丁寧に。
旅館の朝食。
旅館の朝食。
奥多摩の旬の食材使用、お夕飯一例。
奥多摩の旬の食材使用、お夕飯一例。
お子様お料理。
お子様お料理。

施設

囲炉裏
囲炉裏
囲炉裏
囲炉裏
洗面台
洗面台
3Fお手洗い
3Fお手洗い
食事処「あかべこ」
食事処「あかべこ」
囲炉裏
囲炉裏
食事処「あかべこ」の入り口
食事処「あかべこ」の入り口
ゆったりとした化粧室
ゆったりとした化粧室
1月の玄関
1月の玄関
手作りの札
手作りの札
2Fお手洗い
2Fお手洗い
館内居食処「炉ばた あかべこ」営業中です。
館内居食処「炉ばた あかべこ」営業中で...
館内居食処「炉ばた あかべこ」営業中です。
館内居食処「炉ばた あかべこ」営業中で...
館内居食処「炉ばた あかべこ」営業中いつも地元の人で賑わっています。お食事はぜひこちらで。
館内居食処「炉ばた あかべこ」営業中い...
館内居食処「炉ばた あかべこ」営業中です!
館内居食処「炉ばた あかべこ」営業中で...
館内居食処「炉ばた あかべこ」営業中です。
館内居食処「炉ばた あかべこ」営業中で...
館内居食処「炉ばた あかべこ」営業中です。
館内居食処「炉ばた あかべこ」営業中で...
エントランス
エントランス
大広間(30畳)平成28年4月リニューアル
大広間(30畳)平成28年4月リニューアル
大広間(30畳)平成28年4月リニューアル
大広間(30畳)平成28年4月リニューアル
施設の情報をみる
ハンドタオル ボディソープ ドライヤー × 温水洗浄トイレ
歯ブラシ・歯磨き粉 石けん 羽毛布団 × くし・ブラシ
バスタオル 浴衣 × 髭剃り    
シャンプー
(リンスインシャンプー含む)
× パジャマ × シャワーキャップ    
リンス × バスローブ × 綿棒    
施設内容 囲炉裏・バー(有料)・宴会場・禁煙ルーム
サービス&レジャー
(手配含む)
ルームサービス・マッサージ(有料)・貸自転車(有料)・将棋・囲碁・マージャン(有料)・体育館(有料)・グランド(有料)・釣り(有料)・ラフティング(有料)・カヌー(有料)・陶芸(有料)・そば打ち(有料)・デイユース(有料)
現地で利用可能なクレジットカード JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・ダイナース
※オンラインカード決済で利用可能なクレジットカードとは異なる場合がございます。
標準的な
チェックイン時間
15:00〜 ※宿泊プランごとにチェックイン時間の設定がある場合は、そちらが優先されます。
標準的な
チェックアウト時間
〜10:00 ※宿泊プランごとにチェックアウト時間の設定がある場合は、そちらが優先されます。
・記載の設備やサービスは、「日帰り・デイユース」ではご利用できない場合もございます。
ご希望のプラン内容をご確認ください。

サービス

語り部 ひろじい
語り部 ひろじい
囲炉裏
囲炉裏
館内には季節の花たちを。
館内には季節の花たちを。
アメニティはシンプルです。
アメニティはシンプルです。
浴衣
浴衣
箸袋
箸袋
お正月には床の間に万年青を。
お正月には床の間に万年青を。
山からのいただきもの、クロモジ。
山からのいただきもの、クロモジ。
リニューアル記念に桜をいけました。
リニューアル記念に桜をいけました。
リニューアル記念に桜をいけました。
リニューアル記念に桜をいけました。
小手鞠の季節
小手鞠の季節
夏の玄関にりんどう
夏の玄関にりんどう
澄んだ空気の中、座禅体験しませんか。
澄んだ空気の中、座禅体験しませんか。
澄んだ空気の中、座禅体験しませんか。
澄んだ空気の中、座禅体験しませんか。

外観

外観、平成28年5月リニューアル
外観、平成28年5月リニューアル
提灯が目印★
提灯が目印★
外観、平成28年5月リニューアル
外観、平成28年5月リニューアル
お待ちしております
お待ちしております
お待ちしております
お待ちしております
お待ちしております
お待ちしております
提灯が目印
提灯が目印
外観、平成28年5月リニューアル
外観、平成28年5月リニューアル
外観、平成28年5月リニューアル
外観、平成28年5月リニューアル
外観、平成28年5月リニューアル
外観、平成28年5月リニューアル
外観平成28年5月リニューアル
外観平成28年5月リニューアル

周辺・景観

カブトムシ発見!
カブトムシ発見!
雲取山
雲取山
自然満喫♪カヌー体験の様子。
自然満喫♪カヌー体験の様子。
御前山
御前山
近くの河原 マイナスイオンたっぷり!
近くの河原 マイナスイオンたっぷり!
マイナスイオンたっぷり!
マイナスイオンたっぷり!
近くの河原 マイナスイオンたっぷり!
近くの河原 マイナスイオンたっぷり!
近くの河原 涼しい!
近くの河原 涼しい!
春の奥多摩(4月下旬むかし道)
春の奥多摩(4月下旬むかし道)
雲取山
雲取山
小魚、カニをつかまえよう!
小魚、カニをつかまえよう!
香りのよい蝋梅
香りのよい蝋梅
カニ、つかまえた!
カニ、つかまえた!
春の奥多摩湖
春の奥多摩湖
長い冬が終わり、3月は梅
長い冬が終わり、3月は梅
荒澤屋からすぐの河原(4月中旬撮影)
荒澤屋からすぐの河原(4月中旬撮影)
6月初旬 南氷川橋から撮影
6月初旬 南氷川橋から撮影
春の奥多摩(4月下旬)
春の奥多摩(4月下旬)
6月初旬 空
6月初旬 空
旅館からすぐそばの河原
旅館からすぐそばの河原
白丸(5月)
白丸(5月)
旅館そばの河原です。アウトドアを楽しもう!
旅館そばの河原です。アウトドアを楽しも...
近くの河原 癒されます♪
近くの河原 癒されます♪
近くの河原 マイナスイオンたっぷり!
近くの河原 マイナスイオンたっぷり!
近くの河原 涼しい!
近くの河原 涼しい!
近くの河原 マイナスイオンたっぷり!
近くの河原 マイナスイオンたっぷり!
近くの河原 マイナスイオンたっぷり!
近くの河原 マイナスイオンたっぷり!
近くの河原 マイナスイオンたっぷり!
近くの河原 マイナスイオンたっぷり!
マイナスイオンたっぷり!
マイナスイオンたっぷり!
癒されます♪
癒されます♪
近くの河原 マイナスイオンたっぷり!
近くの河原 マイナスイオンたっぷり!
近くの河原 マイナスイオンたっぷり!
近くの河原 マイナスイオンたっぷり!
小魚、カニをつかまえよう!
小魚、カニをつかまえよう!
近くの河原 マイナスイオンたっぷり!
近くの河原 マイナスイオンたっぷり!
多摩川貸切?!カヌー体験の様子。
多摩川貸切?!カヌー体験の様子。
近くの河原 小魚やカニもいます 
近くの河原 小魚やカニもいます 
秋の空
秋の空
紅葉のころ
紅葉のころ
紅葉のころ
紅葉のころ
紅葉のころ
紅葉のころ
紅葉のころ
紅葉のころ
紅葉のころ、奥多摩湖
紅葉のころ、奥多摩湖
紅葉のころ
紅葉のころ
紅葉のころ
紅葉のころ
紅葉のころ
紅葉のころ
紅葉のころ
紅葉のころ
紅葉のころ、奥多摩湖
紅葉のころ、奥多摩湖
紅葉のころ
紅葉のころ
紅葉のころ
紅葉のころ
紅葉のころ、奥多摩湖
紅葉のころ、奥多摩湖
紅葉のころ、奥多摩湖
紅葉のころ、奥多摩湖
奥多摩セラピーロード
奥多摩セラピーロード
紅葉のころ
紅葉のころ
秋の空
秋の空
紅葉のころ
紅葉のころ
紅葉のころ
紅葉のころ
紅葉のころ
紅葉のころ
東京一高い!奥氷川神社の三本杉
東京一高い!奥氷川神社の三本杉
倉沢
倉沢
大岳山
大岳山
百名山の雲取山、前泊でぜひ!
百名山の雲取山、前泊でぜひ!
百名山の雲取山、前泊でぜひ!
百名山の雲取山、前泊でぜひ!

その他

オマケの画像!板さん(初公開)
オマケの画像!板さん(初公開)
民話の切り絵
民話の切り絵
民話の切り絵
民話の切り絵
お大尽
お大尽
季節のかざりもの
季節のかざりもの
季節のかざりもの、土鈴
季節のかざりもの、土鈴
季節のかざりもの
季節のかざりもの
季節のかざりもの、おじぞうさん
季節のかざりもの、おじぞうさん
たなばたさま
たなばたさま
季節の飾り物
季節の飾り物
季節の飾り物
季節の飾り物
初節句に土鈴館「鈴蔵」さんからいただきました
初節句に土鈴館「鈴蔵」さんからいただき...
「民話の宿」が雑誌に掲載されました!
「民話の宿」が雑誌に掲載されました!
お雛様の季節には‥
お雛様の季節には‥
季節の飾り物
季節の飾り物
「この山、登ったことある!」奥多摩の山々を書いてみました。
「この山、登ったことある!」奥多摩の山...
おふくさん
おふくさん
実際に使われていた唐箕(とうみ)。農具ですが、荒澤屋では飾り台として活躍
実際に使われていた唐箕(とうみ)。農具...
お土産にいかがですか!「奥多摩の昔話」
お土産にいかがですか!「奥多摩の昔話」
お月見のころ
お月見のころ
お客様から嬉しいメッセージ!
お客様から嬉しいメッセージ!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

ページの先頭に戻る
 
[旅館]民話の宿 荒澤屋旅館  じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

ビジネスホテルを探す

東京都 > 青梅・奥多摩 > 奥多摩 > 奥多摩駅

エリアからホテルを探す

東京都 > 青梅・奥多摩 > 奥多摩 > 奥多摩駅

近隣駅・空港からホテルを探す

奥多摩駅 | 鳩ノ巣駅 | 御嶽駅 | 石神前駅 | 武蔵五日市駅