宿番号:330181
サロマ湖鶴雅リゾートのお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
更新 : 2025/2/15 16:15
雪が降った次の晴れの日は雪帽子をかぶった植物や真っ白な雪原に落ちる木のシルエットなど冬ならではの風景を堪能できます♪ 運が良ければ小鳥やエゾリス等野生動物にも出会えるかも? ところ遺跡の森は当館の...
更新 : 2025/1/23 15:02
流氷観光シーズンを前に1月15日に「流氷祈願祭」が行われました。 流氷の到来とこの冬の観光の安全と盛況をお願いいたしました。 今年もたくさんのお客様に冬のオホーツクならではの風景を安全に楽しんでいた...
更新 : 2025/1/30 15:56
鶴雅グループ8施設のホテルにおいて、これからの冬の季節に豊富な素材が揃う北陸地方の食材を使用した「鶴雅×北陸グルメフェア2024」を開催中です。 当館はビュッフェにて北陸ゆかりのグルメをご提供中です。 ...
更新 : 2024/10/11 19:32
当館がある北見市のお隣の町《上川町》 北海道の屋根と呼ばれる大雪山系の麓、層雲峡では山々が色づき紅葉が見頃を向かえています♪ 先日(9月28日)ロープウェイとリフトで山の中腹まで登ってみた風景がこちらの写...
Trick or Treat ! ハロウィンが近づいてきました♪
更新 : 2024/9/27 17:17
いたずらオバケさんにあげるのが惜しくなるような可愛い缶入りのチョコレート《CACAO CAT 》のハロウィーン限定缶がなんと3種類も入荷しました♪ とろける美味しさのチョコレートはもちろんのこと、この可愛い缶...
更新 : 2024/9/13 17:00
日の入り後、あたり一面が真っ赤に染まりました。 この日は薄で沈む夕日が見られませんでしたが、日没後に 素晴らしい景色が待っていました♪ 条件が揃うと日没後でも素晴らしい夕景に出会うことが出来ます。...
更新 : 2024/8/24 18:51
ホタテ貝のランプシェードが醸し出す穏やかで優しい照明の中、ゆっくりと大人の時間を過ごしてみませんか? カクテルはもちろんウイスキーやビール、お酒の飲めない方にはソフトドリンクもご用意しています。 営業...
更新 : 2024/8/9 16:55
西の地平線に雲がかかってしまい、沈む夕日は見られませんでしたが雲が茜色に染まりました♪ サロマの夕日はとても美しく日本一とも称されています。 是非、当館に宿泊して夕日と共に贅沢な時間をお過ごしくだ...
更新 : 2024/7/26 15:04
更新 : 2024/7/21 17:31
【湖岸側】ワンちゃんルームツイン ワンちゃんと一緒にお泊りいただける広々とした 46平米の洋室タイプのお部屋です。 ツインベッドとソファベッドで3名様までご宿泊いただけます。 サロマの雄大な自然を感じ...
更新 : 2024/7/26 15:02
【湖岸側】モデレートツイン 湖岸線を望む広々とした46平米の洋室タイプのお部屋です。 ツインベッドとソファベッドで3名様までご宿泊が可能で、窓からは雄大なサロマ湖の美しい景観をお愉しみいただけます♪
更新 : 2024/6/29 17:40
いよいよ明日(6/30)はサロマ湖100キロウルトラマラソンの開催日です! 当館は74キロ地点(ハーフマラソンは24キロ地点)になります。 素敵なマラソン日和になりますように。 ランナーのみなさまを応援して...
更新 : 2024/6/20 13:57
皆様、大変お待たせいたしました! 2024年6月16日(日)より日曜日限定でランチビュッフェを再開しております。 新しく生まれ変わったレストラン「ラ・メール」でサロマ湖を眺めながら、ご家族や友人と日曜日...
更新 : 2024/6/14 11:37
更新 : 2024/5/31 11:54
2024年6月16日よりランチビュッフェの営業を再開いたします! レストラン「ラ・メール」が2024年4月26日に歴史・文化をデザインコンセプトにリニューアルし、ランチビュッフェも新しくなりました。 地域の歴史や文...
更新 : 2024/5/24 17:31
かみゆうべつチューリップ公園のチューリップ(写真は5月15日撮影) かみゆうべつチューリップ公園では《ゆうべつチューリップフェア》開催中です。 約200種70万本のチューリップが咲き誇る風景は圧巻です! ...
更新 : 2023/7/13 13:43
夕暮れから夕闇へ移り行く風景を眺めながら道産素材をメインに使用した料理とお酒を堪能する。創作コースディナーではそんな大人な時間をお楽しみいただけます。夏至を過ぎて少しずつ日の入りが早くなり始めました。...
冬の間氷に閉ざされていたサロマ湖もすっかり解氷して水面には水鳥たちの姿が戻ってきました。 夕日色に染まった湖に水鳥たちの声だけが響く夕方のワンシーン。 穏やかにゆっくりと時間が流れていました。
日中もプラス気温に届かない真冬日が続きサロマ湖も一気に真冬モードになってきました。 湖岸に近い浅瀬は朝晩の冷え込みで凍りつき、日中も溶けることなく氷が残る日が増えてきました。 サロマ湖が雪原のように真...
9月も中旬を迎えすっかり秋めいてきたサロマ湖です。 サロマ湖のワッカ原生花園のさんご草が色づき始めました。 散策路もススキが穂を広げ秋の風景が広がっています。 ワッカ原生花園へは当館より車で約3分。 ...
更新 : 2022/8/5 16:20
【客室のご紹介】 リビングとベッドルームの両方に大きな窓を配した「リゾートスイート」。 サロマ湖の雄大な風景をお楽しみいただける眺望抜群のお部屋です。 まるで湖に浮いているかのような空間で、至福の休日...
関連する宿泊プラン
元日の朝の能取湖(のとりこ又はのとろこと読みます)です。 『けあらし』が立ち、幻想的な雰囲気を醸し出していました。 『けあらし』は冷え込みの厳しい早朝から午前中に発生する白い霧や湯気のように見える現象で...
先日の夕暮れの様子です。 サロマ湖でSUP体験会が行われていました。 好天に恵まれ、綺麗な夕日で真っ赤に染まったサロマ湖に浮かぶ人々のシルエット… なんだかここだけ日本じゃないように感じるひと時でした。