宿番号:330281
草津スカイランドホテルのお知らせ・ブログ
温泉ソムリエが伝える、草津温泉の美肌効果♪
更新 : 2009/8/23 19:25
こんばんは!
フロントの中島です。
実は「温泉ソムリエ」の資格を持っていて、温泉成分について結構詳しく勉強します。
草津温泉の驚くべき美肌効果についてご案内したいと思います。
当館の温泉は草津温泉万代鉱で、
泉質は、「酸性―塩化物・硫酸塩温泉」といいます。
この泉質と、美肌効果についてご案内します。
【酸性泉について】
アストリンゼント作用が期待出来る。
お肌の角質同士の間にある隙間を引き締めます。
具体的には、水分の蒸発が減る、ハリのあるお肌になる、
バイキンの進入を防ぐ、
炎症を抑えるなどの効果があります。
pH3.0未満で、酸性泉といわれておりますが、
当館の温泉はpH1.5の強酸性となっております。
【塩化物泉について】
塩化物泉は、塩分が肌表面に皮膜をつくり、
保温効果、保湿効果が期待できます。
お肌のしっとり感と、ほかほか感が持続します。
【硫酸塩泉について】
硫酸塩泉は、水分をたくさんキャッチして、
肌に潤いを 与えてくれます。
しっとりとハリのあるお肌となります。
【メタけい酸について】
注目すべき、メタけい酸です。
温泉に含まれるメタけい酸は、
お肌のセラミドを整える作用が期待出来ます。
セラミドとは、肌の最外部にある皮膚の角質層で
細胞と細胞の間を埋めている主要成分です。
メタけい酸の含有量が50mg以上で、
温泉として認められる数値で、
100mg以上なら、「美肌形成のお湯」
と言われております。
当館の万代鉱源泉は、
なんと537mgも含まれております!
同じ草津温泉の源泉で、湯畑、白幡では230mgぐらいです。
つまり、草津温泉に入るだけで、キメを整え、パックまでしてくれちゃう温泉という事です。いかがでしょうか?草津温泉に入ればキレイになる気がしませんか?
実は、これが一番肝心なのです。
当館で販売している、草津温泉源泉を使用したゲルクリーム、ローション「華ゆら」を使えばさらに効果的!
秋は、草津温泉で美肌になろう!
20