宿・ホテル予約 > 神奈川県 > 箱根 > 箱根 > 箱根湯本温泉 天成園のブログ詳細

宿番号:330299

温泉総選挙リフレッシュ部門第1位!天空露天風呂で癒やしの時間を

箱根湯本温泉
箱根湯本駅より【旅館組合バス】Aコース『滝通り行』約5分(有料200円/最終17:45発)【タクシー】約3分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

箱根湯本温泉 天成園のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ☆毎週日曜更新♪はこね雑学事典!『そ』…曽我○○☆

    更新 : 2015/11/29 9:16

    こんにちは!
    毎週日曜日に更新している「はこね雑学事典」も
    今日で「さ行」の最後になりました。
    本日も担当ライターはIがお届けします!

    「さ行」でご紹介したのは
    ・さ…山賊粥。
    ・し…知客茶屋。
    ・す…スイーツコレクション。
    ・せ…関所京口 傳兵衛蕎麦。
    そして本日のテーマは!!
    【そ】…今日は、この『そ』に焦点を当ててみたいと思います。

    箱根の「そ」といえば、
    観光地の定番!?「そば処」や、「早雲寺」「早雲山」など色々ありますが、
    本日は「曽我梅林(そがばいりん)」をご紹介したいと思います。

    曽我梅林とは小田原の約7km北東に広がる
    中河原梅林、原梅林、別所梅林の3つの梅林の総称。

    毎年開花シーズンの2月〜3月には「梅まつり」が開催され、
    白梅から紅梅、豪華なしだれ梅まで、
    箱根連山や富士山を背景に約3万5000本の梅が咲き誇る
    箱根のお隣「小田原市」屈指の名所です。

    あれ!?
    先週の更新で「一度決めたらこだわり続けるB型の私♪
    【さ行】は食べ物シリーズでまとめる!」って言っていたのに
    今日は食べ物シリーズじゃないじゃーん!!ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
    って、ツッコミが聞こえてきそうな感じ・・・ですが、

    梅林といえば、梅♪
    そうなんです、今日もやっぱり食べ物なんです☆
    曽我梅林の梅を使ったオススメお土産がいろいろあります!

    梅酒が好きな方には、
    石井醸造さんが醸す「曽我梅林の梅酒」がオススメ☆

    そして、もっとオススメなのが「梅干し」です!
    いつも食卓に並ぶ日本庶民の味ですが、
    梅干しの店「梅の里かみおの」さんでは
    「曽我の華」「曽我の曙」など1粒1粒丁寧に包装したものを
    箱に入れ、高級な雰囲気で販売しています♪♪

    職場・お友達へのお土産に、定番の温泉饅頭も良いですが
    ちょっと変化球で「梅干し」なんていかがでしょうか。

    ※今日の写真は・・・同じく「梅の里かみおの」さんの商品で、
    当館のテンセイマートでも扱っている「曽我の梅干し」です。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる