宿・ホテル予約 > 神奈川県 > 箱根 > 箱根 > 箱根湯本温泉 天成園のブログ詳細

宿番号:330299

温泉総選挙リフレッシュ部門第1位!天空露天風呂で癒やしの時間を

箱根湯本温泉
箱根湯本駅より【旅館組合バス】Aコース『滝通り行』約5分(有料200円/最終17:45発)【タクシー】約3分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

箱根湯本温泉 天成園のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ☆4月20日「ながら歩きは危険!?」〜いもこ日記〜☆

    更新 : 2016/4/20 19:47

    今日は朝から夜まで社内研修〜。。。
    ただいま、昼食休憩でお腹いっぱいになったところで
    ドタバタとブログ記事を書き。。。書ききれず、
    更新時間を、こんな時間まで引っ張ってしまった
    天成園・予約課の「いもこ」です。

    * * * * *

    最近、テレビで知ったのですが。。。
    あの、有名な<二宮きんじろう>さんの
    「“ながら歩き”が危ない!」と話題になっているみたいです。

    私の知っている、おなじみスタイルは
    【薪を背負って、本を読みながら歩く!】というもの。

    ですが、先日テレビで得た情報によると。。。

    本を読みながら、歩いたら危険!!ということで
    背負っているはずの薪を置いて、座って読書していたり。
    いまどき、本じゃなくてタブレットでしょー?と
    薪を背負いながらタブレットを持ち歩いてたり…

    いろんなバリエーションの<きんじろう>さんが
    登場しているみたいです。・・・見てみたいなぁ。

    さて、そんな<二宮きんじろう>さんの生まれは
    【相模国足柄上郡栢山村】・・・つまり現在では箱根の隣!
    神奈川県小田原市で誕生という、なかなか近い存在。

    そして、小田原城址公園内には小田原の偉人として
    二宮尊徳翁をお祀りした報徳二宮神社があります☆
    (結婚式などもできる大きな神社です)

    さらに、そこには
    子ども時代の<二宮きんじろう>像だけでなく
    大人になった<二宮尊徳翁>さんの像も♪♪♪

    実は、子ども時代のスタイルが有名な<きんじろう>さんですが、
    大人になったら二宮 尊徳(にのみや たかのり)さんと名乗り、
    報徳社を設立して農村の救済・教化運動を行っていた偉い方なのです。

    ちなみに、写真右下が大人の<二宮尊徳翁>さんの像、
    左下が子どもの頃の<きんじろう>さんの像。
    どっちも、しっかり本を握っていて、まじめな感じですよね☆

    * * * * *

    今回、お出掛けした【報徳二宮神社】は【小田原城】に隣接!

    アクセスも便利なので興味のある方、
    御朱印ガールさんなど、お出掛けしてみてください♪

    <きんじろう>さんとは関係ありせんが…
    最近、ちょっと高いところがお気に入り!?の
    我が家の愛犬「ニコ」で〜す☆

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる