宿・ホテル予約 > 神奈川県 > 箱根 > 箱根 > 箱根湯本温泉 天成園のブログ詳細

宿番号:330299

温泉総選挙リフレッシュ部門第1位!天空露天風呂で癒やしの時間を

箱根湯本温泉
箱根湯本駅より【旅館組合バス】Aコース『滝通り行』約5分(有料200円/最終17:45発)【タクシー】約3分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

箱根湯本温泉 天成園のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 【Kちゃんの事件簿】 それは1本の電話から始まった

    更新 : 2016/8/2 10:42

    先日、北海道の友人夫婦から電話がありました。
    内容は、
    「今度、富士山静岡空港から浜松に行くんだけど、
       箱根も静岡県だから近いでしょ。夜、一緒にご飯を食べない?」
    というものでした。

    まずは、箱根は静岡県ではなく神奈川県ということ、
    浜松までは180キロくらいと言うことを伝え、
    もう少し近いところだったら、一緒に食べようと話しをしました。

    余談ですが、「箱根が静岡県」と勘違いしていることを、
    北海道に置き換えると、
    「新千歳空港が札幌市にある」という勘違いに似ています。
    (新千歳空港は千歳市と苫小牧市の両市をまたぐようにあります)
     
    私が北海道に住んでいた時も似たような話しがあり、
    都内在住の友人から、札幌に出張とのことで15時頃に
    「これから、札幌に出張なんだけど今夜、一緒に飲まない?」と
    電話があり、「札幌までは200キロ離れているよ〜」というと、
    驚き、あきらめるというパターンでした。

    ***************************************************

    そこで、箱根が神奈川県であることを実証すべく、
    静岡県に車を走らせました!

    神奈川県から静岡県に入る道路のひとつ、
    国道135号線を走りました。

    箱根から国道135号線に乗るには、小田原方面へ向います。
    国道1号線を走り、JR東海道線の下をくぐってスグの交差点「早川口」を
    右折すると国道135号線です。
    (法律的には静岡県下田市が起点、早川口交差点が終点)

    しばらく走ると海沿いの眺めの良いところを走ります。
    道沿いには、眺めの良さそうな飲食店、
    干物屋さん、蒲鉾屋さん、大きなお土産物屋さんなどがあります。

    根府川、真鶴、湯河原を通り(ここまでが神奈川県)、
    静岡県熱海市を通り、伊豆半島に入り、下田市まで続きます。

    箱根湯本から伊豆方面に行くには、箱根山越えルートもありますが、
    海を見たい時は国道135号線もオススメです。

    ただし、土日祝日は渋滞することが多いので、
    臨機応変にルートを決めてください。

    写真は、根府川駅近くにある
    国道135号線の駐車スペースからの海の写真です。
    駐車スペースの向かいには、トイレやお土産物屋さんがあります。

    今回宿ブログは、一応、熱海まで車を走らせて県境を通り、
    箱根が神奈川県であることを再確認した?
    久々の登場のKがお伝えしました。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる