宿番号:330299
箱根湯本温泉 天成園のお知らせ・ブログ
【ライターN】小田原用水 Vol.2
更新 : 2017/5/25 20:14
先日に続き、小田原用水の話しです。
実は小田原用水、以前にブラタ○リという番組で紹介されたそうです。
私は番組を見ていないのですが、
番組を見たスタッフに聞いたところ、
私が歩いたルートは、番組で紹介された所の一部だったようです。
********************************************************
前回の続き・・・・・
まずは、小田原用水の源、早川の取水口へ行きました。
取水口は、国道1号線の上板橋交差点近くにあり、
歩道から川へ行くための階段を下りるとスグ近くにあります。
上流側で川の本流より分岐して、水路になっています。
(写真上の横長の写真)
その水路の途中に取水口になっている水門がありまして、
水門が小田原用水の起点になっています。
(写真右下)
水路は幅1〜1.5メートル程でしょうか。
水深はあまりありませんが、結構な速さで流れています。
道の傾斜もそれなりにあるようなので、その影響かと思います。
水路の途中に階段状になっていて水面近くまで降りられる所がありました。
(写真左下)
生活用水として使われていたことがうかがえます。
また、城下町の為でしょうか、
小田原用水の近くにはお寺がたくさんありました。
(以前こちらのブログでご案内した御幸の浜近くにも沢山のお寺があります)
小田原用水は、取水口から700メートルほどで暗渠になり、
その先の様子はうかがいしれません。
もう少し、勉強して何かお届けできればいいな〜と思います。
関連する周辺観光情報