宿番号:330336
堂ヶ島唯一の自家源泉掛流宿 堂ヶ島温泉ホテルのお知らせ・ブログ
飴屋さんのお話し・・・だけれど、かき氷もあるよ♪
更新 : 2017/9/3 12:05
こんにちは。
9月ですね〜。今年もあと・・・なんて季節に入ってきました。
さて、今回は、「西伊豆にいるなら、”らっきょう飴”買ってきて!」
と言われるほど有名な『飴元 菊水』さんをご紹介。
創業70余年、西伊豆町仁科にある飴屋さん。
お店には常時30種類以上の飴が置いてあります。
たくさんの種類なので、迷ってしまいそうですが、店内では試食もできるんですよ。
これは、嬉しいサービスです。
菊水さんの飴、あまりにも美しいので店主の荻田さんに伺ったら、
菊水さんの飴は、全工程、手作りで作られているからとの事。
昔ながらの「全工程、手作り」を今でも守っているそうです。
飴作りを担当するご主人が、丁寧に作っているんですよ。
また、材料についても、なるべく「地元」の物を使うよう心がけているとの事。
そして、菊水さんと言えば、『飴やのかき氷』!!
飴やさんがかき氷と思われるかもしれませんが、
特徴は、かき氷のシロップ!!
飴の材料を使っているので、煮詰めていくと飴になる・・・というもの。
シロップの種類は、色々。
今回は、いちぢく、はちみつレモン、いちごをいただきました。
こちらの材料も、地元の食材を使っていて、太陽の陽をたっぷりあびた果物を
厳選してシロップを作っているそうです。
今回は、代表して、いちご!いちごの実がごろっと存在感十分!
濃厚なのに、甘ったるさが残らなく、いい感じでした。
かき氷は10月頃まで。訪れる前に確認してくださいね。
西伊豆のお土産に、菊水さんの飴、いかがですか。
飴元 菊水
場所:国道136号線沿い
営業時間:午前8時30分〜午後5時
定休日:不定休
駐車場:あり(大型車可)
Cnady shop "Amemoto Kikusui"
Kikusui is a homemade candy shop, making candy, syrup etc...
You can also eat shaved ice, a strawberry syrup is wonderful!
Some kinds of syrup they have like strawberry, brown sugar syrup,
honey with lemon, and some kinds of fruits etc... made from ingredients of candy.
There is no menu, so please ask them the menu of the day!
Kikusui's policy is "local production for a local consumption",
so they are using most of the things from local area.
Shaved ice until October, so please don't miss out!
飴の試食。ほんの一部だそうですけど、とっても嬉しいサービス。
ぜひ、お試しください(^^)
関連する周辺観光情報