宿・ホテル予約 > 静岡県 > 西伊豆 > 堂ヶ島・宇久須 > 堂ヶ島唯一の自家源泉掛流宿 堂ヶ島温泉ホテルのブログ詳細

宿番号:330336

堂ヶ島唯一の自家源泉を保有、トロリとした肌触りの湯。

堂ヶ島温泉
伊豆急下田駅より路線バスにて約60分堂ヶ島下車

堂ヶ島唯一の自家源泉掛流宿 堂ヶ島温泉ホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    土肥桜まつりが始まります☆と言うことで土肥へ偵察に

    更新 : 2020/1/14 16:58

    ※画像は2020年1月13日撮影

    花半島・伊豆の<桜シーズン>の幕開け!
    そのトップをきるのが、今回ご紹介する<土肥桜>

    <土肥桜>は、例年、12月下旬頃から蕾がほころび、
    1月上旬に開花し、2月中旬頃まで咲くと言われています。
    河津桜よりも早く咲き、巷では「日本で最も早咲きの桜」とも言われています。

    土肥桜の特徴は、濃いピンク色、そして、小さなランプシェードの如く、
    下を向いて咲きます。
    河津桜のような華やかさはありませんが、寒空に、ひたむきに咲く小さな
    ピンク色の桜は、「艶やかさ」と「可愛らしさ」を兼ね備えた桜です。

    そして、土肥桜は「門外不出」と言われ、伊豆市土肥だけでしか見ることができません。
    河津町、南伊豆町の河津桜のような桜並木はないので、圧倒的なインパクト
    はありませんが、真冬の1月に「濃いピンク色」の花を咲かせ、
    私たちに一足も二足も早い春の訪れを知らせてくれる「土肥桜」に
    感謝の気持ちが芽生えます。

    今週末から伊豆市土肥、松原公園にて「土肥桜まつり」が行われます。
    そして、土肥金山では、「土肥桜ライトアップ」が行われ、
    真冬の空気の澄んだ夜にピンク色の土肥桜が浮かび上がり
    「ブラック&ピンク」の幻想的な風景を見ることができます。

    ぜひ、<桜シーズン>幕開けの「土肥桜」を見に西伊豆へお越しください。
    夜桜見物の後は、冷えたお体を当館自慢のph9以上、天然保湿成分と
    言われる「メタケイ酸」たっぷりの<とろとろ化粧の湯>で
    温まってください(^_-)-☆ そして、お肌は・・・つるつる〜♪


    Winter Cherry Blossoms in Toi, Izu city.
    Winter cherry blossoms, called "Toi sakura" is blooming.
    Toi sakura is deep pink and looks like small lovely lampshade!!
    If you go to see Toi sakura at night to Toi Gold Mine,
    you will see the view of "black & pink" world.

     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。