宿番号:330402
伊豆の美ビーチ多々戸浜を一望 下田大和館のお知らせ・ブログ
河津桜祭りいってきました。おまけ 新町家の大蘇鉄1
更新 : 2013/3/11 12:14
今日が最終回河津に桜見に行った旅行記の最終回。
河津には国指定の天然記念物もあります。
【新町家の大蘇鉄】です。
新町家の大蘇鉄とは?
2000年のNHK大河ドラマ「葵〜徳川三代〜」に出てくる、徳川家康の側室・お万の方の実家のもので、そのお万の方が生まれた頃、既に巨木ぶりを発揮していた、と伝えられている名木である。
場所は、東伊豆の河津町に有る峰温泉の旧家で、「新町」と言う屋号を持つ家の庭にある。峰温泉郷の中央辺りに、町営の「踊り子温泉会館」が有るが、その入り口に位置している。
蘇鉄は、裸子植物中、最古のもので、生きた化石と言われている。この大蘇鉄は、日本では最大規模のもので、根元から数本に分かれて伸びる支幹は、まるで龍が暴れ狂う姿に似ている、と言う人も居る程である。
との事。。。
NO2
関連する周辺観光情報