宿・ホテル予約 > 東京都 > 上野・浅草・両国 > 浅草 > 天然温泉 凌天の湯 御宿野乃浅草別邸(ドーミーインチェーン)のブログ詳細

宿番号:330455

ドーミーイン和風プレミアムホテル♪セルフロウリュサウナ完備!

浅草観音温泉
つくばEXPRESS「浅草」駅A1出口(EV有り)より徒歩約4分、銀座線「浅草」駅1番出口(EV有り)より徒歩約8分

天然温泉 凌天の湯 御宿野乃浅草別邸(ドーミーインチェーン)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 浅草今昔旅行!

    更新 : 2024/5/11 9:26

    こんにちは!御宿野乃浅草別邸でございます!
    本日は、浅草の観光にピッタリの、「浅草今昔マップ」についてのご紹介です!

    東京、そして日本を代表する観光地「浅草」
    コロナ禍も落ち着き、今では日本人の方だけでなく、多くの外国人の方も浅草の地を訪れています。そんな浅草の魅力をもっと皆様に知っていただくためにうってつけなのが本日
    ご紹介する「浅草今昔マップ」になります。
    このマップは、当館の大浴場の壁画も担当していただいた、絵師の田中辰斎さんによって作成されました!
    色々なところに、イラストが掲載されているので、きっとどんな方でも親しみやすいと存じます!

    今回は、当館の周辺にある建物の今と昔をご紹介させていただきます!

    当館のすぐ近くにある「浅草花やしき」
    今でも連日多くのお客様で賑わっていますが、そんな花やしきも実は、最初は遊園地では
    無かったとのこと・・
    大正時代には、チリからペンギンの輸入があったり、世界でも珍しいトラの5つ子が誕生したりと、俗にいう「動物園」のような形でした。
    そこから、昭和28年に日本現存最古となる「ローラーコースター」が生まれ、今の花やしきでもその思いは数多くの方によって紡がれています。

    そこから少し歩き、次にご紹介するのは、「浅草ロックブロードウェイ」です。
    今では、国家戦略特区(日本の経済活性化のために、地域限定で規制や制度を改革し、その効果を検証するために指定される特別な区域のこと)に認定され、日本の古き文化を守り続けています。
    そんな浅草ロックブロードウェイから生まれた、著名人といえば、この人!
    お笑い界の巨匠 ビート(北野)たけしさんです!
    今でも第一線で活躍し続けている、伝説の漫才師も、この浅草の地でその腕を磨きました。

    まだまだ、ご紹介したい場所はたくさんありますが、今回はここまで!
    続きは、見てよし、食べてよしの浅草の魅力をぜひ、ご自身の五感を使って確かめてみてください!

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。