宿番号:330535
コンフォートイン東京六本木のお知らせ・ブログ
お伊勢参りへGO!!
更新 : 2025/6/30 21:52
いつもコンフォートイン東京六本木のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
今回は、かねてより念願だった「お伊勢参り」に行ってまいりました!
今回の旅は、新しい自分に出会えるような素敵な刺激がたくさん詰まっており、私にとって大変貴重な思い出となりました。
もともと神道や仏教に特別な関心があったわけではなく、「なんとなく参拝が好き」という気持ちから、各地の神社仏閣を訪れることが趣味でした。
そんな私に、より深くこの趣味を楽しめるきっかけをくれた方がいて、そのご縁もあり、今回のお伊勢参りを決意することができました。
「お伊勢参りは二見から」
皆さまは「二見興玉神社」をご存じでしょうか?
有名な“夫婦岩”——海の中から顔を出す2つの岩に注連縄(しめなわ)が結ばれている神聖な場所です。
私自身、それまで伊勢神宮に「外宮」と「内宮」があることすら知らなかったのですが、そのどちらよりも先に訪れるべき場所があると聞き、「そんな特別な場所があるのか」と興味を持ったのがきっかけでした。
実際に参拝してみると、波の音と潮の香りがとても心地よく、神社までの道のりも含め、全てが特別で忘れられない体験となりました。
伊勢神宮にお参りされる際は、ぜひ先に二見興玉神社へも足を運んでみてください。
「満月と太陽、そして天気雨」
実はこのお伊勢参り、三重県での本社研修がきっかけで実現した旅でもありました。
天気予報では滞在中ずっと曇りか雨の予報でしたが、本社研修を終え、二見興玉神社へ向かう頃には雲の切れ間から陽が差し込み、穏やかな天気に。
そしてその夜には、空に大きな満月が浮かび、とても神秘的な光景を見ることができました。
翌朝は外宮を参拝するため、早朝4時半に起床。
ちょうど朝日が昇る時間と重なり、燃えるように赤く染まった空を眺めることができました。
朝早くに訪れたおかげで境内にはほとんど人がおらず、響き渡る柏手の音が、より一層心に残りました。
その後、内宮へ。
この頃には再び空が曇り始め、「雨が降るかも」と心配していたところ、なんと本宮への参拝を終えた直後に太陽が差し込み、まさかの天気雨!
とても嬉しかったです。
今回の旅では、たくさんの素晴らしい体験と癒しをいただきました。
ぜひ皆さまも、機会があれば「お伊勢参り」へ足を運んでみてください。
夫婦岩
満月
朝日
朝5時の外宮
内宮にいた「草新号(くさしんごう)」
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
東京都 > 六本木・麻布・赤坂・青山 > 六本木・麻布・虎ノ門 > 六本木駅
エリアからホテルを探す
東京都 > 六本木・麻布・赤坂・青山 > 六本木・麻布・虎ノ門 > 六本木駅