宿・ホテル予約 > 東京都 > 六本木・麻布・赤坂・青山 > 六本木・麻布・虎ノ門 > コンフォートイン東京六本木のブログ詳細

宿番号:330535

六本木駅徒歩約1分◆六本木ヒルズ、東京ミッドタウン徒歩約5分

都営大江戸線「六本木駅」5番出口より徒歩 約1分

コンフォートイン東京六本木のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • NEW

    私のおススメ「礼文島(北海道)」

    更新 : 2025/8/26 2:50

    いつもコンフォートイン東京六本木の宿ログをご覧いただきありがとうございます。

    北海道最北の離島で、「花の浮島」として知られる「礼文島(れぶんとう)」に行ってきました。
    東京は毎日30度を超える猛暑の中、礼文島は20度位でドライな気候。稚内からフェリーで2時間で着きます。
    約300種類もの高山植物が咲き誇り、広大なハイキングコースが整備され、ウニやホッケなどの新鮮な海の幸も楽しめる、自然豊かな観光地です。離れ島のため、熊やヘビなど怖い動物はいません。
    リピートしたくなる素晴らしい島です。

    元地海岸と猫岩
    冷涼な気候で夏の観光にぜひお勧めです。

    写真は「炉ばた ちどり」のホッケのちゃんちゃん焼き
    ものすごいほろほろさと程よい脂身、また炭で焼いているために遠赤外線特有の凝縮された旨みを感じることができる。つける味噌も理想的な香り・辛さ・味の濃さ。
    北海道の郷土料理として知られるちゃんちゃん焼きを、ほっけで仕立てるという贅沢な一品です。

    こちらの写真は、「海鮮処 かふか」の海鮮丼。礼文島の住民の大半は漁師の家系と言われ、取れる魚介類はかなり新鮮でボリュームがありました。ボタンエビ、タラバガニ、サーモン、カンパチ、トビッコ、マグロ赤身、そしてウニとイクラ。

    ウニが有名ですが、さすがにウニ丼は1万3千円以上すると言われ、ウニのお寿司を一貫オーダー。
    とろける美味しさでした。

    「海鮮処 かふか」
    北海道礼文郡礼文町香深トンナイ558-1 
    TEL:0163-86-1228

    「炉ばた ちどり」
    北海道礼文郡礼文町大字香深村字トンナイ入舟
    TEL:0163-86-2130

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。