宿・ホテル予約 > 神奈川県 > 湯河原・真鶴・小田原 > 湯河原・真鶴 > 奥湯河原温泉 加満田のお知らせ詳細

宿番号:330573

全室良質温泉の内湯付き、朝夕のお食事はお部屋にご用意致します!

湯河原温泉
JR湯河原駅より奥湯河原行きバスにて終点「奥湯河原」下車、徒歩2分。タクシーにて約10分です。

奥湯河原温泉 加満田のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 3月の献立

    カテゴリ:新メニュー・新製品 2022年3月4日(金)〜3月31日(木)

    更新 : 2022/3/4 21:13

    冬の寒さのせいで、梅の開花が遅れ、湯河原梅林はやっと見頃を迎えました。
    梅の宴の会期は13日までですが、しばらくは盛りが続くと思います。
    木々には野鳥が遊び、春の草花が差し始める幕山公園(湯河原梅林)をお訪ねになられてはいかがでしょうか。
    今月は春の野菜を添えた銀ムツの味噌ダレ焼がおすすめです。

    食前酒 自家製梅酒
    先付  蓬胡麻豆腐 山葵 割醤油
    前菜  竹の子真丈 
         桜餅 飯蛸柔煮 
         菜の花でんぶ 鶏八幡巻
         スナップエンドウ胡麻クリーム
         タラバ蟹砧巻 黄味酢
      ふきのとう
    酢の物 小柱 蟹 海老 温州和え
         野菜色々 花びら百合根 防風
    強肴  浅利卯の花和え 三つ葉 筍姫皮
    椀   鱈親子仕立 蕪 鍵わらび 柚子
    造り  地物白身三種 青利烏賊
         花穂 紅蓼 妻色々
    焼物  銀ムツ味噌ダレ焼 
         桜ウド 新じゃがバター焼 芽キャベツ塩麹漬
    煮物  豚肉白菜巻 共あん 
         筍 椎茸 タラの芽 蓬麩 人参 クコの実
    食事  栃木産コシヒカリ「とちほのか」
    香の物 三種盛り
    止椀  赤出汁 
    食後  いちごムース
        湯河原産柑橘類

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。