宿番号:330614
天然温泉ホテルリブマックスBUDGET甲府のお知らせ・ブログ
国立天文台野辺山
更新 : 2016/9/6 18:17
皆様こんにちは、フロントの廣瀬です。
今日は国立天文台野辺山をご紹介致します。
長野県南佐久郡南牧村野辺山に位置し、電波望遠鏡を使い遥か彼方の天体を観測する国立の
電波天文学観測所です。
野辺山高原は、標高1,350mで水蒸気量が少なく電波の観測に最適な場所として1969年の開所から
国際的な電波天文学観測の拠点として、国内外から多くの研究者により観測が行われております。
45m電波望遠鏡は世界最大の口径でのパラボラで1991年には世界で初めて太陽の巨大プロミネンス(紅炎)の電波写真の撮影に成功しました。
観測所構内に見学コースを設けてあり、見学コースは解説パネルを随所に設置されていて午前8時30分から午後5時まで自由にご見学できます。
世界最大口径の電波望遠鏡を有する国立天文台野辺山を訪れてみては如何でしょうか。
リブマックスリゾート甲府から約お車で1時間の距離になります。