宿番号:330614
天然温泉ホテルリブマックスBUDGET甲府のお知らせ・ブログ
新倉富士浅間神社
更新 : 2016/11/17 22:58
皆様こんにちは。フロントの長沼です。
最近だんだんと寒くなってきて、富士山もきれいに雪化粧をしてきました。今回はそんな富士山の絶景を見る事ができる「新倉富士浅間神社」を紹介したいと思います。
この神社の創建は慶雲3年(西暦705年)だそうです。富士山の大噴火の際には、天皇の命により富士山鎮火祭などをとりおこなった歴史があります。また、武田信玄の父信虎が戦の前に必勝祈願を行い、戦に勝利した後に刀を奉納した神社です。現在では災除け・家庭円満・安産・子育ての神として多くの人の信仰を集めています。
そんな歴史ある神社からは五重塔と富士山のコラボレーションを見ることができ、空気が澄んできたこの時期はどの季節よりもはっきり富士山を見ることができます。是非一度行ってみてください。その際は当館の日帰り温泉もご利用ください。
関連する周辺観光情報