宿番号:330634
星野リゾート 界 アンジンのお知らせ・ブログ
三島楽寿園
更新 : 2018/7/12 17:18
梅雨が明け、日々蒸し暑い日が続いております。
今回は、そんな時に是非足を運んで欲しい自然や涼を感じる観光スポット「楽寿園」をご紹介致します。
楽寿園は、JR三島駅のすぐ南に位置する自然豊かな公園です。園内には樹木が生い茂り、爽やかな風が吹き抜けています。
園内には数か所の天然池泉があり、現在は湧水量が減少している為、枯渇期が長いようですが、富士山の雪解け水が湧き出す湧水時の光景と、枯渇期の光景を見ることが出来ます。また、園内には約1万年前の富士山噴火時に流れ出て三島までたどり着いた溶岩もあり、この湧水と溶岩は国の天然記念物及び名勝に指定されています。さらに、園内には約160種類の樹木が生い茂り、野鳥を観察することも出来ます。どうぶつ広場やのりもの広場というお子様が遊ぶことの出来るスペースもあるので、ご家族でも楽しむことが出来ます。
公園と聞くと、退屈なイメージを持つ方もいらっしゃると思いますが、楽寿園では季節ごとの催しを開催しており、手作り市やビアガーデンも開催されます。自然を満喫しながら、静岡の魅力や季節ごとの催しを楽しんでみてはいかがでしょうか。
〈イベント情報〉
■7月14日(土)・7月15日(日) village(ものづくりを生業とする街づくりのマーケット)
■7月18日(水)~9月1日(土) 楽寿の森ビアガーデン
■7月21日(土)・7月22日(日) 夏の動物ふれあい広場
他のホテルを探す場合はこちら
旅館・高級ホテルを探す
ホテルグループから探す