宿番号:330649
旬彩の宿 緑水亭のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
今年も8月1日〜8月20日までの20日間、 連日連夜、夏の小湊の夜空に大輪の華が色とりどり咲き誇ります。 〜日程〜 日程:8月1日より20日迄 打上場所:小湊漁港 (当館よりお車で6分) 打上時間:午後8時15分...
当館のある鴨川市のお隣、勝浦市で毎年恒例 「かつうらビッグひな祭り」が今年も、2月24日(金)より 3月5日(日)迄開催しております! 開催期間中は勝浦市内、至る所に雛人形が飾られ、 ひな祭り一色になり...
更新 : 2017/1/3 21:08
新年明けましておめでとうございます。 旧年中は旬彩の宿緑水亭を御愛顧頂きまして 誠に有難うございました。 本年も緑水亭一同、精進して参りますので、 昨年同様、変わらぬお引き立ての程どうぞ宜しくお願...
【一足早い春の想い出を房総・鴨川で!】 房総の春の到来をいち早く告げる菜の花が 1万坪の敷地いっぱい咲き誇ります。 眼前に広がる光景はさながら黄色い絨毯のよう。 菜の花に埋もれて記念撮影! 一足...
地元の新鮮な魚介類と旬の食材を ふんだんに盛り込んだ緑水亭季替新磯懐石料理。 夏休みの思い出に海で遊び、観光地を巡り、 温泉で日頃のお疲れを癒やされたあとは、 御夕食でゆっくりと素材の旨味を堪能する...
【一足早い春の想い出を房総・鴨川で!】 房総の春の到来をいち早く告げる菜の花が 1万坪の敷地いっぱい咲き誇っております。 眼前に広がる光景はさながら黄色い絨毯のよう。 一足早い春の想い出の1ページ...
更新 : 2014/9/15 15:16
更新 : 2013/12/4 10:23
当館よりお車で約40分の養老渓谷の紅葉は11月中旬頃から12月初旬頃が見頃となります。 大多喜町では、有名な「養老渓谷」や「粟又の滝」の他、小沢又の滝、面白、 中瀬遊歩道、田代、会所高原、宇筒原など町内各...
☆じゃらんポイント10%プレゼントキャンペーン☆を期間限定で開催!! 当館では、6月17日より始まりました『じゃらんnet会員様』だけが得するポイント10%プレゼントキャンペーンを行っております!! ...
☆イベント日程 4/28(日)〜29(月)鴨川産天草使用の「ところてん味見大会」1杯100円 5/3(金)〜6(月)G・W恒例「名物イカ焼き実演販売」 昔の遊び大会(無料)、宝探し大会(無...
更新 : 2012/9/8 19:20
期間中、おんじゅく伊勢えび祭り協賛店においてオリジナルメニューをご堪能頂けます。また、期間中の土日祝日は月の沙漠記念館前広場において伊勢えびの直売が行われます。さらにイベント日には伊勢えび汁無料配布、...
【花火実施日】 天津漁港 8/2(木)〜8/5(日) 小湊漁港 8/6(月)〜8/15(水) ※荒天中止となります。 小湊納涼花火大会 8/16(木) ※雨天延期8/17(金) 連日ご送迎させて頂きます。 【...
更新 : 2012/7/9 10:29
麻綿原高原のアジサイが今週見頃を迎えます。 標高340mにある麻綿原高原の5万株のアジサイは山一面を紫色に染めそれは見事です。麻綿原高原の中心には妙法生寺(みょうほうしょうじ)があり、その境内にある天拝園...
更新 : 2012/6/4 10:28
つばめの子供たちがこんなにも大きくなりました。 毎年緑水亭へ訪れるつばめたち、玄関の直ぐ上に作られた去年の巣をそのままにリサイクル。餌をいつかいつかと待ちながら、親鳥を見つけたとたんに元気いっぱい口を...
鴨川の一足早い夏を楽しめる恒例のイベント、「シーフェスタ2012inKamogawa」が開催されます。 日本の渚百選にも選ばれた美しい景観を舞台に、フラダンスやビーチバレーなどの様々な催し物を始め、鴨川の特産品を堪...
更新 : 2012/4/7 18:59
見上げる空いっぱいに美しい姿で咲き乱れる、内浦山県民の森の染井吉野です。 毎年訪れる人々を楽しませてくれているとっても美しい桜たち。こちらの桜は内浦山県民の森の入口で咲いている標準木です。今年はこの桜...
更新 : 2012/3/25 18:57
とっても美味しい大多喜産の竹の子が届きました。 全国各地にある有名な竹の子の名産地の一つとして知られる大多喜町。関東一帯では大多喜の竹の子が最も美味しいといわれ、毎年良質な竹の子が採れます。この美味し...
更新 : 2012/3/16 20:19
清楚で可憐な梅の花が、玄関のすぐ側で白く輝きを放ち、春の訪れを告げています。 今年は連日続く寒さの影響で、各地で梅の花の開花が例年よりも遅くれ、これから見頃を迎えるところも少なくないようです。季節の移...
更新 : 2012/2/29 18:21
とっても美味しいメイタガレイが水揚げされました。 このメイタガレイ、西日本では大変人気がある魚で、店頭でも容易にみかけることのできる魚ですが、関東での流通量は少なく、店頭などではあまり見かけない魚です...
全国勝浦ネットワークの縁により、徳島県勝浦町よりおよそ7,000体のひな人形を里子として譲り受け、ここ千葉勝浦でも「かつうらビッグひな祭り」が開催されます。 「かつうらビッグひな祭り」開催期間中は、...
更新 : 2012/2/24 20:16
暖かい日差しに誘われ、内浦山で共に暮らす猿たちが、食べ物を探しに山里まで下りてきました。 緑水亭の直ぐ裏手の山の麓で、小さな子猿を連れた十数頭の猿の群れが、採ってきたばかりのみかんを口いっぱいに押し込...
更新 : 2012/1/1 8:19
新年明けましておめでとうございます。 本年も当館へお越し頂けますべての皆様に、最上の安らぎをご提供させて頂けますよう、従業員一同精進して参りますので、本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 皆様に...
更新 : 2011/12/28 20:07
年神様を迎える門松やしめ飾りを見ていると、新しい年の訪れを直ぐそばにに感じることができます。2011年は私達日本人にとって決して忘れることのできない特別な一年となり、今なお世界中にいる人々との絆を頼りに、...
更新 : 2011/12/27 19:23
今年も年末恒例となりました畳替えが無事終わり、館内のそこらじゅうに日本情緒あふれる藺草のいい香りが漂い、のんびりとゆったりとした時が流れております。 今年も残すところわずかとなりました。新年を迎える準...
更新 : 2011/12/3 17:56
寒さ厳しくなるにつれ、南房総の海の幸も一段と脂が乗り、旨味を増していきます。 生息する環境や季節の訪れによって変化する魚介の味や食感は、口にした瞬間から脳を駆け巡り、新たな食の世界へと人々を誘います。...
更新 : 2011/11/17 21:13
内浦山県民の森の紅葉もまだまだこれからのようです。 車で5分のところにある内浦山県民の森。豊な自然に囲まれた県民の森では毎年鮮やか紅葉を見ることができ、自然を身体いっぱいに感じることができます。また、...