宿・ホテル予約 > 千葉県 > 勝浦・鴨川 > 鴨川 > 旬彩の宿 緑水亭のブログ詳細

宿番号:330649

夕食5.0!朝食5.0!大好評★自家源泉☆山里の和風宿で癒しの一時を

ハイクラス

小湊温泉
◇ JR外房線安房小湊駅下車(送迎有り) ◇ 館山自動車道・君津ICよりお車で鴨川方面に約50分

旬彩の宿 緑水亭のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 山の井の深きに映る秋の空

    更新 : 2009/10/10 18:29

    月替り新磯懐石今月の一品
         【蒸 者】 鮭親子蒸
                   車海老 青銀杏 湿地
                      イクラ 巣立 春菊美味餡
    料理人には、「料理人の命」といわれるものがあり、「包丁」もその一つです。世界には様々な料理があり様々な調理器具がありますが、日本料理ほど数々の包丁を使い分け、調理する料理はないのではないでしょうか。薄刃包丁、出刃包丁、柳包丁、鱧包丁、蛸引き包丁など、当然どの包丁にも役割、使い方があり、一人前の料理人になるにはこの一つ一つの包丁を使えるようにならなくてはなりません。日本料理はなぜこなにも多くの包丁を使うようになったのか、それは先人から続く日本人の「食」というものに対する心の表れと言って良いのではないでしょうか。日本の食文化そのものです。料理人はこの包丁を身体の一部のように大切にし、ダイヤモンドが切れるほど砥ぎ上げ、自在に使いこなします。料理人の計り知れない料理への想いが、こだわりの素晴らしい料理を作り出します。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。