宿番号:330726
ホテルWBF札幌中央のお知らせ・ブログ
観光ドライブ
更新 : 2013/9/11 11:58
こんにちは。
昨日の疲労と筋肉痛が睡眠たっぷりで快方に向かっております、タダツグです(・ω・)ノ
9/8より、2日間札幌の観光と美瑛・富良野へ行って参りました!
いや〜、レンタカーやっぱり良いですね。久々に運転すると楽しいものです。
観光開始後、ほとんど充電のなかった携帯タブレットが電池切れという不幸で写真は多くUP出来ませんが、知り合いから貰い次第、再度良さをUPしていきたいと思います。
●札幌
TV塔って中々展望台まで上がらないですよね。特に地元だと尚更なんですが、今回沖縄より観光に来てくれた方の希望もあってエレベーターで展望台まで上がって来ました。
晴れてて良かった!
冬のイルミネーションの時期だと、更に綺麗なので今は本当にスタンダードに見れる夜景ですね。大体19:00前後の夜景です。
昼間に見れる景色は、もっと大倉山やら、ドームやら、遠方まで見えるそうなのでそれも良いです。
因みに、アイスバーグに置いてある入場割引券+ビール付(おかし付)を利用するとお得です。
●美瑛〜
翌日は朝から夜まで一日中美瑛・富良野へ行ってきました。高速を使っても結構掛かります、長時間運転は休息を入れて下さいね。
かんのファームにラベンダーはほとんどなかったですが、色鮮やかな花畑が広がっていました。ぜるぶの丘も然り。
深山工房は、ジェラートを食べて(富良野産の牛乳ととれたてハスカップ!)来ました。
近くの屋台?では、「カレーラムネ」を売っていたので試しに購入してスタッフへお土産。
かの、大泉洋さんも買っていったらしく(笑)
お店のおじさんは、「よく買いに来るお客さんはラベルを外して罰ゲームに使ってるんだよ」と話してました。罰ゲームには、激辛ラムネの方を使うようです。
焼き立てメロンパンは美味しそうでしたー…買い忘れたので、次回に期待!です!
そのあとは、景色の観光で青い池や牧場ドライブ、やっぱり有名どころには平日と言えども観光で来ている方は多いものですね。青い池はかなり人が集まっていました。
最後に温泉にいきましたが、(温泉苦手なため長湯は出来ませんでした)人も余りいない時間帯だったせいかゆっくり入れました。
帰りは寄り道の時間も特になかったので、セブンスターの木や丘を回って札幌へ。日が傾いている景気も絶景です。
最近は安いレンタカーも有りますので、こうして観光には是非お使い下さい★
関連する周辺観光情報