宿番号:330801
スパ&リゾート九十九里 太陽の里のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.0 |
|
風呂 | 4.3 |
|
料理(朝食) | 3.7 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 3.9 |
|
接客・サービス | 3.7 |
|
清潔感 | 3.9 |
|
投稿日:2025/6/23
今回は『家族の長寿祝い』で利用させていただきました。
外観は歴史を感じましたが、館内は清掃も行き届き綺麗で快適に過ごせました。
お夕食はとても豪華で鮮度、味、ボリューム共に想像を遥かに超え大満足でした。
朝食はビュッフェ形式のため標準的な内容と思っていましたが、プラスαの特別メニューが配膳され驚きました。ブュッフェメニューも温かい物は温かく、冷たい物は冷たく美味しく頂けて良かったです。
温泉では、一点たげ『露天風呂』の湯温が低く感じたので一箇所は少し熱め(42℃くらい)があっても良かったかな?と思いました。
最後になりますが、フロント始めスタッフの皆さん親切丁寧に対応していただき気持ち良く過ごせました。
特に、夕食事中に写真を撮影している際「お撮りしますよ」撮影していただいたスタッフさん、おかげ様で素敵な記念写真になりました、どうもありがとうございました。
投稿日:2025/6/16
東京から足を延ばして千葉九十九里浜まで行きました。バス送迎をネット予約の段階でお願いしていたこともあり、予定していたわかしおに乗れなかったので車内で電話もかけられずと悩んでいたら、ホテルからの着信がありました。ちょうどぴったりのバスがあり助かりました。それで安心したのもあり、翌日朝食も身支度も済ませ、フロントに電話をかけ送迎バスの時刻を尋ねたら、8:30のバスが出たところです。次は10:10ということでかなり時間の損をしてしまいました。チェックアウトのフロントには貼ってありましたが、そのときでは遅い。もっとわかりやすく掲示してほしかったです。サウナもスパもアカスリも気持ちよく過ごせたのに、広い風呂場なのにヘアードライヤーが3台しかないのには驚きました。しかたなく扇風機で乾かしましたが…翌日たくさんのお年寄りや家族連れが並んでおられ、地域に愛される健康ランドの役割を果たしているのでしょうが、遠出の者にもよくわかるように情報提供をお願いします。雨で傘をさしながら、部屋まで行くのもちょっと残念な思いがしました。夕食も朝食もおいしくいただきました。
投稿日:2025/6/13
宿泊客専用に、「チェックアウト後のスパ利用の割引」があります。(タオルセット付き)翌日、海や観光をした際に、再入館サービスが嬉しかったです。
投稿日:2025/6/10
癒し一人旅で利用しましたが全体にみてコスパ最高です。いわゆるスーパー銭湯です。宿泊もできる施設が別棟でお風呂まで1分程外を歩いて行かなけれなりませんが湯冷ましにはちょうど良い距離でした。朝夕付きのコースでしたがそれ程豪華ではなかったですけどボ
リューム有満足でした、お風呂は露天風呂やサウナ、水風呂他各種温度差の有る風呂で満足でした。サウナは普通のサウナ他珍しく低温塩もみできるサウナが塩揉みのお陰が有肌がつるんつるんに(笑) お風呂目的ならコスパよしで最高です。チェックイン予定より1時間も早く着いてしまいましたが言えば館内着も貰えおふろに入れて風呂好きにはたまらない風呂三昧の施設でした。
投稿日:2025/5/30
大衆演劇 観たくて 時間ぴったりのチェックイン
もうショーはやっていて 泊まりの人は 最初から観れない状態
少し観てから 部屋へ
部屋へ行っても 演劇の案内は 置いてないので前もっての情報収集は必要ですね
ここは 岩盤浴が 沢山あるので 満足です
食事も 目で楽しんでから頂ける(プランによる)
お風呂前の パワーストーン売り?占い?の人は 相変わらず皆に
「社長、自営業向きですよ」と言ってる その様子見ているだけで 楽しい
今度は 友達沢山で 行きたいかな
投稿日:2025/5/13
予定より1時間半遅れの到着となり辺りは暗くホテルの場所がなかなかわかりませんでした。ホテルのフロントで受付しながら荷物を運んだら泊まる所は別棟と言われ再度、荷物を積み直し宿泊室へ!大浴場はまた外に出てフロント受付の棟です。行きはよかったのですが入浴後の帰りは辺りが暗く迷ってしまいました。
投稿日:2025/5/8
2度目なので雰囲気はわかっていたからチェックイン〜部屋までは問題なし。ただ遠い部屋だったので温泉は1回だけで部屋のシャワーで済ませてしまった。風が強くて…。軽めの夕食は悪くはなかった。朝食も美味しかったですよ。ただ刺身は期待しないで。のんびりは出来ました。
投稿日:2025/5/6
入浴施設は内風呂、露天風呂、サウナなど申し分なし。夕食もそこそこ豪華で美味しかった。全体的には良かっただけに、残念だったのは朝食バイキング。スタッフさんの人数が足りないのか、バイキングなのに食材が空のものが散見され、補充が追いついていない様子。味噌汁の具がないとか、そうめんのつゆが空とか、パイナップルの葉っぱだけ虚しく立ってるとか、ホテルバイキングとしてはあり得ないレベル。しかも補充されるまで結構時間がかかる。人件費削減も仕方ないかもしれないが、素人のバイトだけで回せるはずないですよ。夏のシーズンまでに改善を期待します。
投稿日:2025/5/1
夕食無し朝食付きのプランを当日予約していきました。
お風呂はとても満足しています。
黒湯があったりサウナがあったりと滞在時間は少なくてもきてよかったなと感じました。
防犯カメラがずらりあるのはかなり気になりました。
盗難や、体調不良などで倒れたりした際を考えれば必要なのかもしれませんね。
朝食は7:00、朝に食べたい食材がずらりブッフェ形式です。
朝食は、十分な種類、とても美味しくスタッフの方々も気持ちよく接してくれました。
客室は本館ではなかったため、お風呂に行く際は少し面倒な部分はありました。
次回も千葉に来る際はゆーっくりこちらに滞在したいです。
ありがとうございました。
投稿日:2025/4/20
初日、チェックイン時間前に到着。ロビーで待っていたら、時間前なのに快く対応してくれました。別邸のため、お風呂まで遠くて少し面倒だったけど、雨でなく、新しい建物だったから満足しました。お料理の量は女性にはちょうど良かったです。お刺身は新鮮。メインの伊勢海老は甘くて美味。正直、もう一品、質の良いおかずが欲しかったです。朝食は、マンゴージュースが美味です。おかずは和洋ありますが、至って普通のバイキング。万人ウケする品揃えでした。テーブルイス席に座れたから良かったですが、手間の座敷テーブルだと人の動線でゆっくりできないだろうなと感じました。チェックアウト10時だからゆっくり帰り支度できて有難いです。ただ朝食後、お風呂は使えないので、宿泊客は12時までは日帰り浴として提供されていたら最高だなと思いました。また行きたい旅館の一つです。
投稿日:2025/4/20
早目に1時位に到着したので、荷物を預かって貰うつもりでフロントに行ったら、ブレスレット型の鍵を渡され
お風呂はもう利用出来ますとの事で館内着とタオルセットを頂きチェックイン迄のんびりと色々なお風呂、仮眠室等で過ごせました。ヨウ素の濁り湯が身体がポカポカしてとても良かった。夕食は伊勢海老が小さくて身が少なくマヨネーズのタルタルの方が多くてとても残念でしたが、朝食のバイキングはとても美味しくて色々あって筍料理、とろろ芋等季節の山の幸が特に良かったです。
投稿日:2025/4/20
他の方のコメントにあったように、健康ランドに宿泊施設が一緒になったみたいな感じでした!
日帰り入浴もやっているので宿泊者以外に、日帰り入浴の方もいるのでお風呂が混んでいる時間帯もあると思います。
土曜日に宿泊しましたが、夕食や朝食時の人数見る限り週末でしたが泊まりで来ている人よりも、日帰り入浴の方の方が多そうです。
離れのさくら邸にとまりましたが、本館までは2〜3分歩く感じです。
すぐ近くにファミリマートがあります。
夕食、朝食共に普通に美味しかったです。
普段はThe旅館みたいな所に泊まるので、今回は旅行に来たって感じの特別感は味わえなかったです。
投稿日:2025/4/20
いつも連泊、もしくは3泊します。
夕食については利用し過ぎたせいか飽きてしまい
毎回は付けませんが朝食はいつも付けています。
浜焼きが平日やっていないのは残念です。
館内はいつも清潔でありがたいです。
投稿日:2025/4/20
いつも予約できない時はさくら邸に連泊します。
お風呂へ行く時の手間くらいなのであまり気にしませんが
本館で予約できるとかなり利便性を感じます。
特に夏のプール利用期間は毎週のように連泊します。
投稿日:2025/4/18
宿泊場所から、お風呂には外を歩いて施設まで少し歩きますが、温泉も広くゆっくりできて、大変気に入っています。
投稿日:2025/4/13
夫婦でよく行きますがお風呂の種類が豊富で露天風呂や中湯も最高です。露天風呂は源泉の黒湯で肌がスベスベになりました。中湯も色々な種類があり飽きません。さらにサウナも2つあり普通のサウナと塩サウナもお勧めです。
投稿日:2025/4/10
温泉が広く、湯船も多く24時間入れるのでたまに利用してます。今回のプランは夕食は大した内容ではありませんでしたが、朝食は種類も多く美味しく頂きました。ホテル(部屋への)チェックインは15時ですが、11時頃から温泉は利用でき館内で食事も取れるのでいいと思います。
投稿日:2025/3/30
片道30分なので、夕方出て、次の日午前中には家に帰れる。夕飯を7時に頼めば、5時半について、お風呂もゆっくり入れます。
投稿日:2025/3/28
グランドゴルフの大会で来られている方とお話しました。毎年、連泊されるとのこと。
食事が充実しており、お造りが好きな私には、朝食にもいただけて、大満足でした。
広くて、いろいろな風呂もあり、さらに、オールナイトで入れるのも風呂好きにはたまりませんでした。
投稿日:2025/3/23
いちご狩り目的で、急遽一泊しようとなり直前で取れた宿でした。
別館に泊まりましたが、本館から離れており静まり返った廊下には、乱雑に積み重ねられた布団が見えており、部屋の障子も上の方に黒いシミがあり、、備え付けのティッシュは数回使ったら空になりました。
朝食のみのプランにしましたが、朝食会場もスーパー銭湯の食事処みたいな雰囲気で、お料理も安いビジネスホテルの様な感じで美味しいとは思えない物でした。
お風呂も普通でした。
普段泊まるタイプと違う宿だったからかもしれません。
食事の時のスタッフの方々は、皆親切でした。
投稿日:2025/3/17
部屋は豪勢でサービスはよかったですが
半露天風呂が温泉では無かったのが非常に残念
翌朝に本館の温泉大風呂に入りに行きましたが土砂降りの雨のなか
寒くて、ぉまけに女風呂は調整中でラジウム泉のみで外の露天風呂は震え上がり湯に飛び込んで温まるほどでとても寒かったです
たぶん二度と泊まることは有りません
夕食で利用した漁火亭は量も多くとても満足でした
20