宿番号:330835
佐渡相川 伝統と風格の宿 ホテル万長のお知らせ・ブログ
樹で熟成される西三川のリンゴ!
更新 : 2015/8/16 22:07
昼夜の気温差が大きな地域ではリンゴにすぐ蜜が入る、
果実が若いうちに収穫するからから実がシャキシャキさ〜
西三川のリンゴは蜜だけじゃなく、果実も熟れきるまで待つんだ〜
リンゴは表面の気孔で呼吸・新陳代謝をして
実が熟すほど気孔が増えてザラザラ感がでるそうです。
見栄えは落ちますが
樹で熟成されて蜜もゆっくりと入ったジューシーなリンゴ
西三川の生産者の方々は、佐渡の気候に合わせて、この地域だからこそ
できる旨みが濃縮された果物を栽培されております。
佐渡・西三川の『そで農園』さん
県内外の果樹農園の方々とも広く交流があり
果樹栽培地で若手育成のために研修なども行っており
過疎化がすすむ佐渡ヶ島ですが、ここ西三川果樹組合さんでは
ほとんどが次世代を担う若手が育っていらっしゃるそうです!
日に焼けた逞しく、屈託ない笑顔のご主人様
照れながらそっと寄り添う優しい笑顔の奥様
外は暑かったでしょ〜〜と、振る舞っていただいた
もぎたての西三川の桃!
西三川リンゴを絞った100%果汁のリンゴジュース!
ご夫妻の愛情たっぷり、本当においしかったです!!
今年もまた良い佐渡産の果物がたくさん実りそうですね!
料理長も、焼きリンゴにしたり、リンゴのコンポートにしたり・・・
西三川の生産者の方々が丹精込めて育てられた愛情たっぷりの
果物を使わせていただけるのを今から楽しみにしております!!