宿番号:330880
自家源泉の宿 原瀧のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
更新 : 2023/4/4 17:15
関連する宿泊プラン
更新 : 2023/3/11 16:03
原瀧のダイニング《 料亭瀧川 》 4ヶ月ほど工事し、とても綺麗に出来上がりました〜〜. お食事スタイルは以前と同じのハーフバイキングでございます! お手前料理+バイキングなので食べる量が調整しやすいと人気...
関連する宿泊プラン
□■プレミアムルーム/スイート■□ 2022年1月リニューアルOPEN 東山温泉に流れる渓流を望む絶景展望風呂付き客室 こんこんと溢れ出る自家源泉を プライベートな空間で心おきなく愉しむ贅沢なひととき 広...
関連する宿泊プラン
季節ごとに変わる料理長特製のお鍋はリピーター人気NO.1♪ 夏鍋は≪会津産トマトと鰯のおろしつみれ鍋≫(*´∀`*) トマトの酸味と旨みが食欲をそそりますよ♪ ┏━≪会津産トマト×鰯≫夏の2大旬食材を贅沢に...
今年も川どこに併設された『足湯』をお楽しみ頂ける季節となってきました(*´∀`*) 4月4日(土)からのOPEN♪ チェックインした後、お散歩がてら足湯を楽しむのも原瀧でのおススメの過ごし方! 春が近づけば...
雪がだんだんと溶け、少しずつ暖かくなり会津にも春の足音が… ということで!今日は人気の『季節鍋』、次は【春鍋】ですね そちらのご紹介です。 ちなみに今回の春鍋、先日行われた試食会で満場一致で決まった...
クチコミ投稿にご協力いただける方限定の特別プラン♪ ポイント10%付の他に!2つの特典もご用意! *.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.......
先日東京で行われた「ふくしま大交流フェア」 足を運ばれた方も中にはいらっしゃるかと思います。 スパリゾートハワイアンズダンシングチームによる特別公演や郡山高校による合唱などのステージイベント、 赤べ...
朝から料理人、仲居スタッフ総出で特製おせちの準備に取り掛かっておりました! 一の重、二の重、三の重に詰め、水引を結び個装をし、お届の準備。 今年は「青柳料理長おススメ!さらに美味しくおせちを愉しめるコ...
今年もたくさんのお客様に日帰り入浴をご利用して頂き誠にありがとうございました。 年末年始のお問い合わせも頂いておりますので ブログでもご案内させていただきます(`・ω・´) 【 年末年始の日帰り入...
いよいよクリスマスが近づいてきました♪ 原瀧のロビーにはクリスマスツリーや光るトナカイも(*´∀`*) この様子だとホワイトクリスマスになりそうですね! 雪に包まれた美しい渓谷を眺めながら ゆっくり温...
お待たせしました!今年もとってもオトクで美味しいプランが復活です♪ ★飲み放題が90分付き ★食事は「かまどダイニング」にて お造り・鍋物などの『お手前料理』+『バイキングコーナー』で心ゆくまで!...
先日からスタートしました“食の特別フェア”! 去年は北海道でしたが今年は≪東北≫の美味しいものをご用意(`・ω・´) ○帆立バター焼き ○ねぶた漬け ○いぶりがっこ ○牡蠣鍋 ○長芋揚げ ○イカ...
広い会津の各所で紅葉に変わり、人気の紅葉スポットではたくさんの人で賑わっている様です(*´∀`*) そして原瀧にもあるんです! ≪ 紅葉の特等席 ≫ まずはやっぱり『水辺のダイニング川どこ』 渓谷...
こちらは会津若松地方広域市町村圏整備組合消防本部の審査を受け、 平成26年9月1日より原瀧に交付された『適マーク』です! おそらく『適マーク』をご存知の方は少ないと思いますのでちょっと豆知識。 ■『適...
アートな旅が楽しめるっ! 『会津・漆の芸術祭2014×まちなかピナコテカ』が開催♪ ※ピナコテカ…イタリア語で絵画館を意味します 会津若松って鶴ヶ城や白虎隊だけじゃないんです! 美しい伝統工芸≪ 漆 ≫の...
職人のまち、会津。 10/25〜26はその会津の匠たちが集まるものづくりの2日間! 作り手による“ものづくりコンテスト”や様々な会津の手仕事による工芸品やアクセサリー等が立ち並ぶ 『商売HANJO横丁』...
大河ドラマ『八重の桜』で新島八重を熱演していた綾瀬はるかさんが実際来ていた着物。 ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、あれは会津の伝統工芸品の1つでもある『会津木綿』の着物です! 綾瀬はるかさ...
お待たせしました!リピーターさんにも大人気NO.1の季節鍋! 秋鍋は 【 牛肉とたっぷり秋の温野菜〜特製合わせ味噌ダレ〜 】 期間:9月〜11月 ★牛肉とたっぷり秋の温野菜〜特製合わせ味噌ダレ〜★...
9/21〜23の3日間開催される秋のお祭り≪会津まつり≫ いよいよ今週末! 会津磐梯山踊りや提灯行列はもちろんですがやはり見物は 最終日23日の【会津藩公行列】! 総勢約500名で繰り広げる時代絵巻。 『...
会津も日が落ちるのが早くなり、昼の川どこもちょうど良い季節になってきました。 川どこの夜の部は9月いっぱいとなりますが、昼の部は11/3まで! 徐々に川どこの紅葉や渓谷が緑から赤、黄色に変わり、秋...
会津美里町にあるカフェ&マルシェ 『 Hattando(ハッタンドウ )』さんでは こんなイベントも開催しております! お店の窓からは磐梯山とぶどう畑。 Hattandoさんでは地元食材にこだわった美味しい料理も楽...
9月限定×早い者勝ち5組様限定販売プラン! 特別特典は当館でも人気♪≪ 選べる貸切展望風呂 ≫1回無料★ 美しい渓谷に原滝のせせらぎ・・・そして良質フレッシュな自家源泉をひとり占め(*´∀`*) ┏━━...
初日はたくさんの人が盆踊り会場に! 今年も和太鼓兄弟ユニットの【は・や・と】さん達のパフォーマンスによって 華々しくスタートいたしました(*´∀`*) 力強く、リズミカルな和太鼓と笛の音色にお客さん達...
今年の夏は諸橋近代美術館へ行こう(*´∀`*) 学生さんがオトク! ━━━━━━━★学生限定!入館料無料優待!━━━━━━━━ 磐梯お得キャンペーン『裏得』始まりました! 第一弾は高校生、大学生、専...
今日は待ちに待った≪東山温泉お湯かけまつり≫です! 東山温泉をお御輿が練り歩き、そこに温泉をかけまくる!という奇祭でもあります。 お御輿を担ぐ人はもちろん、お湯をかける人も温泉でびっしょり(笑 威勢...
★新プランのお知らせです(*´∀`*)★ 「チェックインがどうしても遅くなるけど何か食べたい!」 「街中で食べてくるからお夜食があるといいな〜♪」 そんな方にはこちらがおススメ! ┏━━━━━★−この...
会津若松市内では毎年、市役所本庁舎や酒蔵など 歴史的な建物をライトアップしております! そして今年は東山温泉でもライトアップが実施されます。 ツアーの途中では『末廣酒造嘉永蔵』の夜間見学の他に試飲も...
1日から始まりました! ★東山盆踊り70周年記念イベント 会津若松市東山温泉 光の街プロジェクト★ 8/1〜16まで東山温泉を幻想的にライトアップいたします(*´∀`*) 温泉街の道はもちろん、川辺もライ...
やっと夏らしい暑さが続く毎日… 会津東山温泉は市内から車で10分という便利な立地でありながら 山間の入口にある自然にも恵まれた温泉地。 夏になればクワガタやカブトムシ、オニヤンマなど人気の昆虫さんに...