宿番号:330880
自家源泉の宿 原瀧のお知らせ・ブログ
水無月最後の1日だから。会津のもう1つの楽しみ方
更新 : 2014/6/30 10:25
今日で水無月も終わり。
陰暦六月は田に水を引く月であることから、水無月と言われるようになったそうです。
会津にも水田が多くあります。
青々と葉が伸び、秋になるにつれ穂が実り金色に…!
自然と気候に恵まれた『会津の米』はもちろん品評会での評価も高く、
幾度となく賞をいただいております(`・ω・´)
もちろん!当館のお米も『会津米』!
ふっくらピカピカ☆食べればお米の甘み旨みが楽しめます♪
お泊り頂いたお客様からも
「お米美味しいです!おかわりいいですか?(*´∀`*)」
「会津のお米ってこんなに美味しいんですね!おススメのお店教えてください!」
など嬉しいお言葉を頂戴いたします。
ぜひ、農家さんが一生懸命作った自慢の『会津米』食べてみませんか?
今日は水無月最終日。
会津の水田にも水がひかれ、青々とした稲が風に揺られているの眺めるのも土地を知る楽しみ。
その後は温泉で汗を流し、会津米に舌鼓…そんな贅沢なお泊りはいかがでしょう?