宿・ホテル予約 > 福島県 > 会津 > 会津若松・東山・芦ノ牧 > 自家源泉の宿 原瀧のブログ詳細

宿番号:330880

SALE開催★23年食事処リニューアル★絶景川床が人気★滝ビュー露天

ハイクラス

東山温泉
JR磐越西線会津若松駅下車タクシー15分又はバスで20分。磐越自動車道会津若松ICより20分。

自家源泉の宿 原瀧のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    今年も開催!伝統400年★会津本郷焼「せと市」

    更新 : 2014/7/26 16:16

    焼物好きにはたまらない年に1度のイベント!
    会津本郷焼『せと市』の季節です(*´∀`*)
    今年は東山温泉からの送迎バスもございます!

    ■開催時間  8月3日(日)午前4時〜正午

    ≪せと市の歴史≫
    毎年8月の第1日曜日花火とともに幕が開く「会津本郷せと市」は
    明治の後期に会津の高野山といわれる会津若松市河東町冬木沢の八葉寺の例祭に参拝する方々の
    お土産として会津本郷焼各窯元の弟子たちが道路にむしろを敷いて商品を安価で販売したのが始まりといわれています。

    現在では、会場となる町の目抜き「瀬戸町通り」に会津本郷焼の窯元と漆器や
    地元の野菜直売所・食べ物屋台など、約100軒の露店が並び
    県内外からたくさんの人が夜明け前から懐中電灯片手に、好みの品を探して通りにあふれます。

    最近のせと市で出品される商品は各窯元がともに額に汗して生産に励んでいます。
    掘り出し物や新商品も勢ぞろい。
    昔ながらの機能性と美しさを備えたおおらかな器、てらいのない素直な器、
    新しい感覚や技術をプラスした洗練されたデザインの湯のみやコーヒーカップ、小鉢、皿など
    たくさん並びますので、ほっこり手になじむお気に入りを見つけてください!

    そして会場までのバスは2便ございます!
    @便 5:20出発→7:45戻り
    A便 6:25出発→8:40戻り
    ぜひ、歴史のある会津の伝統イベントに参加されてみては?

    ≪お問い合わせ先≫
    会津本郷せと市実行委員会
    ☎0242(56)3007

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。