標高737mからの景色は圧巻【灰ヶ峰】
更新 : 2022/10/6 8:39
JR呉駅を出て真正面に見える山【灰ヶ峰】。
頂上にある白くて丸い気象レーダーが目印です。(間近で見ると真っ白いサッカーボールみたいです。)
標高は737m。この数字、偶然ですが呉市の郵便番号 あたま3桁と一緒なんです!!呉市民にとってはとても馴染み深い数字ですね。
山頂からの景色は圧巻。呉市街地を一望できるだけでなく、天気が良ければ四国まで見えます。
昼の景色も素敵ですが、夕暮れ時や夜景も絶景。市街地の光の筋が平仮名で「くれ」と読めるとか。中四国三大夜景や夜景100選にも選出されています。
道中は狭い山道が続くので、なかなか難儀しますが、その分、景色に感動しますよ♪
****************
灰ヶ峰(はいがみね)
無料駐車場 約6台あり
※カーナビで検索する際は、「呉市栃原町388」で検索し、そこから頂上を目指すと行きやすいです。ルートとしては、焼山⇒栃原ルート推奨。他のルートは離合不可の極狭山道です。
※冬は冬用タイヤ、厚めの衣類で行かれる事を推奨します。
https://www.city.kure.lg.jp/soshiki/67/m000081.html
****************
関連する周辺観光情報
20