宿・ホテル予約 > 広島県 > 三原・竹原・東広島・呉 > 呉・江田島 > コンフォートホテル呉のブログ詳細

宿番号:330900

JR呉駅徒歩約2分◆大和ミュージアムまで徒歩約5分

JR呉駅より徒歩2分

コンフォートホテル呉のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 【呉市】と【呉氏】。2つの【くれし】

    更新 : 2023/10/28 18:02

    今回の記事では2つの【くれし】について書こうと思います。
    まずは呉市について。
    市の名前の由来はいくつかありますが、一つは、周辺を9つの山に囲まれている=つまり「九嶺(きゅうれい)」が次第に変化して「くれ」になった説、もう一つは木材の「榑(くれ)」が由来になった説があります。

    ※榑・・・・皮がついたままの材木のことで、造船に使われていたとされています。

    そう呉は港町、主に造船で栄えた町です。
    地形的に天然の良港として栄え、古くは村上水軍の根城として、明治時代には呉鎮守府がおかれ、戦前は東洋一の軍港として、かの有名な戦艦大和、他多数の艦艇が建造された町です。

    そうした技術を活かして、現在は造船・鉄鋼・パルプ・機械・金属業を中心とした臨海工業都市として発展、
    また海上自衛隊の拠点として呉地方総監部も置かれています。

    次にもう一つの「くれし」が2017年に登場しました。それが呉市の公式キャラクター【呉氏】。
    全身が瀬戸内海をイメージしたターコイズブルーカラーで、顔には「呉」、背中には「クレ」、と徹底したアピールっぷり。

    性格は、瀬戸内海のように穏やかで「クレ」バーな一方で何にでもすぐに熱中する良い意味での「クレ」イジーさも持ち合わせているようです。

    そして【呉氏】を語る上で欠かせないのがダンス。イベントで何度か生で拝見した事がありますが、かなりキレッキレのダンスを踊るんです!!気になる方はyoutubeでぜひ見てクレ〜。
    (呉市オリジナルソング 君くれハート https://youtu.be/Bu7C1RYDOZo?si=1J-g-h4diwBId6W8)

    その他、大和ミュージアムの近くには、呉氏verのポストが設置されていたり、お土産売り場ではグッズも販売されていますよ。先日紹介をしたご当地お好み焼きマンホールにも描かれていましたね。

    2つの「くれし」を紹介したところで、最後になりますが、一言。
    ぜひ呉に来てクレ!呉を見てクレ!知ってクレ!楽しんで帰ってクレ!
    来れば来れば来ればいいのに♪

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。