宿・ホテル予約 > 福島県 > 会津 > 会津若松・東山・芦ノ牧 > 会津芦ノ牧温泉 丸峰観光ホテルのブログ詳細

宿番号:330922

24年3月ビュッフェオープン!絶景の露天風呂付客室が自慢の宿

ハイクラス

芦ノ牧温泉
JR会津若松駅よりバス30分、芦ノ牧丸峰前徒歩1分。会津鉄道芦ノ牧温泉駅より送迎車で8分、要予約。

会津芦ノ牧温泉 丸峰観光ホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 時の流れが止まったような往時の姿を留める「大内宿」

    更新 : 2011/7/7 11:15

    江戸時代の宿場町の面影を残す貴重な文化財として、「重要伝統的建造物群保存地区」に選定された会津若松の南にある大内宿。

    会津若松から日光・今泉市に至る会津西街道(下野街道、南山通り)の宿場町として江戸時代に賑わいました。
    会津藩など参勤交代の本陣が置かれ、年貢米の集積地として、物流・交通の要所として栄えます。
    しかし、明治以降に新道が設置され、会津西街道の主要街道としての役割は終わり、大内宿も歴史のはざまにひっそりと息づくことになります。
    その後、近代化の波も押し寄せますが、紆余曲折を経て江戸時代の往時をしのばせる街並みの保存運動が、「重要伝統的建造物群保存地区」の選定へとつながったのです。

    歴史の流れに翻弄されることなく生き残った大内宿。
    山の中の田園に囲まれて忽然と現れる茅葺屋根の街並みには感慨深いものがあります。
    茅葺民家が旧街道沿いに整然と並び、路は舗装もされず、路両端の水路にはさらさらと清らかな水が流れています。
    電柱もなく、路の真ん中に立てば、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのよう。

    当旅館では【大内宿ナイトツアー】付のご宿泊プランをご用意しました!
    明かりは月光と民家の行燈だけ。なんとロマンチックなのでしょう♪
    夜更けにさらに風情を増した街並みを散策すると、民家でお茶やお菓子がふるまわれることも。

    会津の夏、郷土文化や歴史に触れる旅先として南会津・大内宿にいらっしゃいませんか?


    ‥∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵‥

    【アクセス】
    @東北自動車道・白河ICより国道289号、国道国道121号
    A磐越自動車道・会津若松ICより国道118号
     ※行楽シーズンは国道118号、121号の混雑が予想されます。
     大内宿こぶしライン(県道131号下郷会津本郷線)のご利用をおすすめします。
    B会津鉄道・湯野上温泉駅下車後、お車で約20分

    当旅館より、お車で25分♪

    ‥∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵‥

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。