宿番号:330922
会津芦ノ牧温泉 丸峰観光ホテルのお知らせ・ブログ
◎会津地酒紹介◎ 鶴乃江酒造・純米吟醸酒“ゆり”
更新 : 2016/12/1 9:47
先日行われた東北清酒鑑評会にて
“吟醸酒の部・評価特別賞”“純米酒の部・優等賞”を受賞した
創業200年の歴史を誇る鶴乃江酒造。
その酒蔵から丸峰でご提供しているのは純米吟醸酒 “ゆり”です。
古くから酒蔵は女が入ると汚れると女人禁制とされた中、
全国でも珍しい女性杜氏である林ゆりさんの名をもつ日本酒です。
林さんは鶴乃江酒造に生まれ蔵人達が醸す姿を目にして育ち、
特に家業を受け継ぐことなど考えてもいなかったのですが、
いずれ役に立つだろと大学で醸造学を学びました。
そして学ぶにつれ当たり前に目にしていた
蔵人達の仕事が分かっていく事が面白く、
目に見えない微生物の世界にとても感動したのでした。
その後大学の課外実習で女性が
初めて杜氏として活躍する新潟の酒蔵で学び、
その女性杜氏の生き生きとした姿を目にした林さんは
実家である蔵に入り本格的に酒造り挑む事となります。
純米吟醸酒“ゆり”は会津産五百万石、
うつくしま夢酵母を使い醸された日本酒です。
林さんいわく“ 酵母に作ってもらったお酒 ”
まだ蔵に入ったばかりの頃、杜氏と蔵人の協力の得て生み出され、
思っていたよりもフルーティーな香りと
さっぱりとした辛口に仕上がったという“ゆり”
口当たりの優しさに林さんや杜氏、蔵人達の人柄を感じる逸品です。
林ゆりさん(奥)と坂井杜氏(手前)
純米吟醸酒「ゆり」
他のホテルを探す場合はこちら