宿・ホテル予約 > 福島県 > 会津 > 会津若松・東山・芦ノ牧 > 会津芦ノ牧温泉 丸峰観光ホテルのブログ詳細

宿番号:330922

24年3月ビュッフェオープン!会津初のウェルカムベビー認定の宿

ハイクラス

芦ノ牧温泉
JR会津若松駅よりバス30分、芦ノ牧丸峰前徒歩1分。会津鉄道芦ノ牧温泉駅より送迎車で8分、要予約。

会津芦ノ牧温泉 丸峰観光ホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    城下町の旅籠で味わう会津郷土料理“めっぱ飯”

    更新 : 2017/1/19 10:32

    会津若松市内・七日町通りから徒歩で約10分、
    郷土料理が愉しめる田事さんにお邪魔しました。

    今回は“ぜんまいせいろめっぱ飯”のランチセットを頂きました。
    “めっぱ”とは会津方言で“わっぱ”のことを指します。
    会津では昔から農作業や山仕事に
    “曲げわっぱ”をお弁当箱代わりに使う習慣があり、
    田事さんではこの“曲げわっぱ”を使ったお料理がお楽しみ頂けます。

    めっぱのふたを開けると
    ホッカホカの湯気と共にぜんまいの素朴な香りが♪
    めっぱごと蒸しているのでめっぱ自体がとても熱く、
    その為ふたをめっぱの下へ置き、ふたごとめっぱを持ちご飯を頂きます。
    めっぱ一面に敷き詰められたぜんまいは
    ほんのりと塩っけのある出汁がしみた素朴な味わい、
    ぜんまいをよけるとその下にはツヤツヤと輝くご飯が♪
    ぜんまいの控えめな塩っけに箸が進みます♪
    ランチセットの小鉢は、
    干し貝柱の出汁と具材の旨味が豆麩に染み込んだこづゆ、
    熱々のこんにゃくと甘みの利いた味噌の田楽、
    そしてとうもろこしのまろやかな甘みが楽しめるお豆腐の3品でした。
    見た目には少し多めに感じたセットでしたが、
    それぞれが主張しすぎる事ない素朴で上品な味付けなので
    あっさりと完食できてしまいます♪

    築約100年、旅籠として親しまれてきた店内の廊下や柱は
    独特の艶があり日々綺麗に磨かれているのが分かる気持ちの良い空間、
    囲炉裏や民芸品など会津城下町旅籠の雰囲気が存分にお楽しみ頂けます。

    七日町通りを散策した時には少し足をのばし、
    田事さんの旅籠の雰囲気と共に会津の郷土料理をお楽しみ下さい♪

    田事
    会津若松市城北町5-15
    Tel:0242-24-7500

     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。