宿・ホテル予約 > 福島県 > 会津 > 会津若松・東山・芦ノ牧 > 会津芦ノ牧温泉 丸峰観光ホテルのブログ詳細

宿番号:330922

24年3月ビュッフェオープン!会津初のウェルカムベビー認定の宿

ハイクラス

芦ノ牧温泉
JR会津若松駅よりバス30分、芦ノ牧丸峰前徒歩1分。会津鉄道芦ノ牧温泉駅より送迎車で8分、要予約。

会津芦ノ牧温泉 丸峰観光ホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    新緑登山♪会津の山開き

    更新 : 2019/5/26 18:15

    新緑の香り深く、野鳥など山の生き物達が元気に活動しはじめ、
    さまざまな生き物の息遣いが身近に感じられる季節♪
    自然豊かな会津の登山をお楽しみください♪

    ■志津倉山
    「雨乞岩」と呼ばれる豪雪地帯ならではのスラブ(巨大な一枚岩)がある急峻な登山コースが特徴。ブナ平では樹齢約230年から500年の巨木3兄弟なども見所。
    日時:6月2日(日)
    問合せ:三島町観光協会 0241-48-5000

    ■大戸岳(会津若松市)
    磐梯山、猪苗代湖、安達太良山、吾妻山、羽鳥湖が一望できる会津若松市内最高峰1,416mの山。山岳信仰の対象として多くの修験者の道場でもあったとされ多くの民話伝説の舞台。
    日時:6月8日(土)
    問合せ:会津まつり協会 0242-23-4141

    ■雄国山(北塩原村)
    国の天然記念物に指定された雄国沼の北に位置する山。日本百名山の磐梯山、安達太良山、吾妻山、飯豊山と4つ山々が遠望でき、6月に中旬にはレンゲツツジ、7月にはニッコウキスゲが楽しめる。
    日時:6月9日(日)
    問合せ:北塩原村商工観光課 0241-32-2511

    ■会津駒ヶ岳(檜枝岐村)
    尾瀬国立公園の一部でもある会津駒ヶ岳、大規模なブナ林、オオシラビソの原生林、そして山頂に広がる大きな湿原と豊富な高山植物が見所。
    日時:7月6日(土)
    問合せ:尾瀬檜枝岐温泉観光協会 0241-75-2432

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。