宿・ホテル予約 > 福島県 > 会津 > 会津若松・東山・芦ノ牧 > 会津芦ノ牧温泉 丸峰観光ホテルのブログ詳細

宿番号:330922

24年3月ビュッフェオープン!会津初のウェルカムベビー認定の宿

ハイクラス

芦ノ牧温泉
JR会津若松駅よりバス30分、芦ノ牧丸峰前徒歩1分。会津鉄道芦ノ牧温泉駅より送迎車で8分、要予約。

会津芦ノ牧温泉 丸峰観光ホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    7月の会津近郊 観光イベント・カレンダー

    更新 : 2019/6/27 16:37

    伝統の夏祭りをはじめ、
    会津で受け継がれてきた郷土色豊かなイベントをご紹介します。

    ■大内宿半夏祭り(下郷町)
    毎年7月2日の半夏(はんげ)の日に行われる伝統の祭り。
    800年前の姿をそのままに、茅葺屋根の町並みを白装束に黒烏帽子姿の村の男衆らが練り歩き、家内安全、五穀豊穣を祈願します。

    ・日時:7月2日(火)11:00〜15:00
    ・大内宿観光案内所 TEL:0241-68-3611
    ・アクセス:当館より車で約20分
     湯野上温泉駅からタクシーで約15分

    ■ほおずき市(会津若松市)
    会津の夏の風物詩「ほおずき市」は商店街を歩行者天国にして行われ、
    ほおずきの販売、振る舞い酒など、縁日の雰囲気が楽しめます。

    ・日時:7月10日(水)
    ・場所:会津若松市大町
    ・大町四ツ角中央商店街振興組合 TEL:0242-25-2085
    ・アクセス:当館より車で約30分

    ■伊佐須美神社 御田植祭(会津美里町)

    伊佐須美神社の御田植祭は、日本三大御田植祭の一つで、
    県指定重要無形民俗文化財にも指定されています。
    獅子追いから始まり、早乙女舞、神輿御渡などが行われます。

    ・日時:7月12日(金)
    ・場所:伊佐須美神社
    ・アクセス:当館より車で約30分

    ■からむし織の里フェア(昭和町)

    夏衣の最高級織物とされる「からむし織」に使われる
    からむし織に見て触れられるショーや、からむし畑の見学、
    からむし引き(苧引き)の実演など、
    この時期にしか見られない昭和村の伝統を体験してください。

    ・日時:7月20日(土)〜21日(日)
    ・場所:道の駅からむし織の里しょうわ
    ・からむし織の里フェア実行委員会 0241-57-3700
    ・アクセス:当館より車で約1時間15分

    ■会津田島祇園祭(南会津町)

    京都の祇園祭と並ぶ日本三大祇園の一つ。
    花嫁行列と呼ばれる華やかな七行器(ななほかい)行列や、
    子供達が演じる屋台歌舞伎など見所がたくさんの、
    800年受け継がれてきた伝統の祭りです。
    七行器行列は7月23日(火)の朝、行われます。

    ・日時:7月22日(月)〜 24日(水)
    ・場所:南会津町田島字中町地内
    ・南会津町観光物産協会 0241-62-3000
    ・アクセス:当館より車で約40分

     

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。