宿番号:330922
会津芦ノ牧温泉 丸峰観光ホテルのお知らせ・ブログ
葉月★料理長おすすめ懐石
更新 : 2019/7/17 9:53
季節感を大切に、旬の食材にこだわり仕上げた「料理長おすすめ懐石」
葉月のお献立の一部をご紹介します。
この季節にしか味わうこのできない旬を迎えた食材の数々、
旬がもつ食材の美味みを十分に引き出し、
丹念に仕上げたお料理をお愉しみください。
●煮物椀:丸仕立て
「丸仕立」の丸とはすっぽんの甲羅を指し、煮物椀にはすっぽんを使ったお吸い物をご用意しました。
すっぽんは傷みが早く、死んでしまうと強烈な臭気が強くなるため、生きたものを仕入れ多めの酒と水で炊きます。お汁はその煮汁を一番だしでのばし、搾り生姜を落として香り良く上品に仕立てました。炊いたすっぽんの身は出汁と合わせ卵で玉締めに、特にコラーゲンが豊富なエンペラもふんだんに含め、ふわりと仕上げた卵の中にコリコリとした食感が楽しめます。
暑さに食欲が落ちがちな季節、生姜の香りでサッパリと味わいいただける丸仕立で、まずはスタミナをつけてください。
●焼肴:炙り穴子
夏に旬を迎えた穴子は脂分が少なくあっさりとした味わいが特徴です。その穴子を甘めのタレで柔らかく炊き上げた後に炙り仕上げました。芳ばしくふっくらとした穴子を、添えた有馬山椒といただけば、舌に穴子の旨みを残しつつ、山椒の爽やかな香りが長く広がり、後引く美味しさに箸が止まらない一品です。
●預鉢:蛸・白瓜・若布 和え物
椀物と焼肴で少しお腹を満たしたところで夏らしい和え物を。
旬を迎え柔らかく甘みが強い蛸、シャキシャキと瑞々しい白瓜、磯の香りが心地よい若布を土佐酢で爽やかにまとめました。
添えた茗荷と共に口に運べば、一気に夏の香りが漂う一品です。
●強肴:福島牛ロース千草巻き
細切りにした胡瓜や人参、レタスや貝割菜などを福島牛ロースで巻き、胡麻だれで召し上がって頂きます。口に頬張れが野菜からは瑞々しく水分が溢れ、胡麻だれの芳ばしさと共に、牛ロースの旨みをサッパリと味わっていただけます。
●湯斗替り 会津地鶏玉子雑炊
ご飯には、会津こしひかりを会津地鶏卵で雑炊に。通常の鶏よりも産卵数が少なく、卵本来のコクと美味しさが凝縮した卵の旨みと、会津こしひかりの甘みをお楽しみください。
※その時々、旬を迎えた食材の良いところを選び献立を考えるため、内容が変わることがあります、あらかじめご了承ください。
●焼肴:炙り穴子
●預鉢:蛸・白瓜・若布 和え物
●強肴:福島牛ロース千草巻き
●八寸:もろこし塩茹で 太刀魚カピタン
他のホテルを探す場合はこちら