宿番号:330922
会津芦ノ牧温泉 丸峰観光ホテルのお知らせ・ブログ
霜月★料理長おすすめ懐石
更新 : 2019/11/4 16:00
季節感を大切に、旬の食材にこだわり仕上げた「料理長おすすめ懐石」
霜月のお献立の一部をご紹介します。
紅葉も見頃を迎え、寒さに炉を開き冬の準備に取りかかる季節。
お部屋の露天風呂でぽかぽかと身体温めた後には、
寒さ厳しい冬を前に、旨みをたっぷりと蓄えた旬の食材で、
ほっこりと心温まるお料理を味わいください。
●煮物椀:清汁仕立て
タラバカニの旨みをぎっしりと、ふんわりと真蒸に仕立て、鰹をふんだんに使い、香り高く旨みの詰ったお出汁で味わって頂きます。
真蒸は鯛とタラバカニのすり身の中に、ほぐし身も混ぜ合わせることで、カニの食感と身の旨みをしっかりと、三つ葉と柚子の香り良く味わいいただけます。後引くお出汁の旨みと香りの余韻までもお愉しみください。
●焼肴:鰆柚庵味噌漬け
産卵期を控え、秋刀魚や鰯を餌に脂の乗り良く育った寒鰆を、西京焼きの地に柚子を漬け込んだ味噌で焼き上げました。柚子の香りに、身の甘みと皮目の芳ばしさが引き立ち、丸ごと味わいいただける一品です。後に残る柚子の香りまでお愉しみください。
●預鉢:海老芋含め煮
里芋の一種、海老芋を含め煮に、お出汁はほど良く含め海老芋の甘さをしっかりと、ホクホクとしながらも、トロリとした食感が愉しめるよう、じっくりととろ火で炊き上げました。しっかりとお出汁の染みた油揚げと小松菜を合わせて口に運べば、海老芋の甘みが強く引き立ちながらも、サッパリと味わいいただける一品です。
●強肴:福島牛旨煮 木の子餡
脂肪交雑がしっかりと濃くのある旨みが特徴の福島牛ロースは、すき焼き風に少し甘めに、とろけるような福島牛の旨みを、きのこの旨みを閉じ込めた餡でサラリと味わいいただけます。
●湯斗変わり:鯛茶漬け
お腹がふくれた終盤には、胡麻だれに漬けた鯛と会津こしひかりをお茶漬けで。胡麻が芳ばしく、お出汁の利いたお茶に鯛の旨みがとけだし、卸したばかりの香り高い山葵と共に、サラサラとお召し上がりいただけます。
※その時々、旬を迎えた食材の良いところを選び献立を考えるため、内容が変わることがあります、あらかじめご了承ください。
お客様の近くカウンター内でお料理を仕上げ、
一品ずつお召し上がりいただきます。
この季節にしか味わうことのできない、旬を迎えた食材の美味みを引き出し丹念に仕上げたお料理を、一品一品できたてにてお愉しみください。
●焼肴:鰆柚庵味噌漬け
●預鉢:海老芋含め煮
●強肴:福島牛旨煮 木の子餡
●八寸:牡蠣辛煮・蕪千枚漬け・イクラ
●湯斗変わり:鯛茶漬け
●菓子:栗・林檎羹
他のホテルを探す場合はこちら