宿番号:330930
磨洞温泉 涼風荘のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
当旅館も津餃子で参加します。 フェニックス通りや丸之内商店街で様々な屋台や出し物が出店されます。 翌日は名古屋の熱田神宮から伊勢神宮を結ぶ全日本大学駅伝が開催されますので 是非津市へお越しください...
関連する宿泊プラン
三重県産米の需要拡大に向けて、PR活動を行うアンバサダーの就任式が10月2日、津市で行われました。 三重県産のブランド米「結びの神」を始めとする県産米をPRしようと三重県が令和4年度から行っているもので、今...
関連する宿泊プラン
津まつりは津八幡宮の祭礼を起源とする390年の伝統と歴史を有する祭りです。 寛永12年(1635年)に2代目藩主藤堂高次公が藩費を貸し出し、まつりを奨励したことで盛大になったのが「津まつり」の始まりで...
関連する宿泊プラン
三重の紅葉十選にも選ばれている 津市の #河内渓谷 は今が見頃 渓谷の水のせせらぎと真っ赤な紅葉のコンスラストが、ほんのひととき別世界連れて行ってくれる 同じ津市芸濃の #石山観音 も神秘的 #涼風荘よ...
関連する宿泊プラン
TV撮影終わりました 真壁さんめっちゃ面白いw 礼儀正しく優しくて素敵な方 ん?ダミ声ではないな 素敵なお声でトーク炸裂 あっ!! 勘違いしてました プロレスラーのダミ声の方の本間さんとww 放送...
関連する宿泊プラン
この時期は、津市は梨の季節 久居なし、香良洲なし 直売所がたくさん出てますよ! 久居地区は三重県下を代表する産地で味には定評があり、幹線道路沿いの直売店などで販売されています。 果肉がやわらかく、甘...
津市紅葉めぐり】 ノルディックウォーキングで石山観音から3.5キロで河内渓谷!坂道も多く、足に負荷がかかりいい感じに!震えてます(笑) 紅葉は半分くらいから来週くらいが見頃になってける予測←勝手に(笑) ...
関連する宿泊プラン
【津市紅葉めぐり】 ノルディックウォーキングで石山観音から3.5キロで河内渓谷!到着したら鮮やかな赤!まだ青い葉も多いけど感動! しかし!帰りの坂道3.5キロ戻る事を考えるとさらに、いい感じに足がふるうw ...
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
本日ご宿泊のお客様 なんと!ビックリ! 吉田沙保里選手のお兄様にこの子は! #リオオリンピック #ゴールドメダリスト 川井選手! ですよ!!と紹介していただき! おめでとうごさいます!カシャ! 同行され...
関連する宿泊プラン
昨日は、ちゃんこ茶屋金鍋さんで、横綱 白鵬関&大島親方(元旭天鵬関)&友綱部屋の皆さんを囲む会が開催されました! さっちん女将のご紹介で、そこ後、横綱と大島親方にご宿泊にお越しいただきました! お二人とも...
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
更新 : 2015/7/27 19:02
〜中伊勢温泉郷だより〜 5月16日 津市物産祭りにて 「中伊勢温泉郷」2ブース ・中伊勢温泉郷 ひのき温泉木浴 湯めぐり手形 販売 ・磨洞温泉 津ぎょうざ 下津醤油+涼風荘「焼肉タレ」販売 ・火の...
関連する宿泊プラン
更新 : 2014/12/7 22:27
かみさりやまのおまじない 当館ロビーでお子さまに読んでいただいてます!♪ んっ! 絵本にでてくる、この首から下げてる、桧のお守りみたいもの! 美杉のひのきの間伐材を使った、アロマ効果も楽しめる...
更新 : 2014/12/7 14:42
かみさりやまのおまじない 当館ロビーでお子さまに読んでいただいてます!♪ んっ! 絵本にでてくる、この首から下げてる、桧のお守りみたいもの! 美杉のひのきの間伐材を使った、アロマ効果も楽しめる...
更新 : 2014/12/7 11:45
爽やかな笑顔で登場 あっ!まっさかノルディックの皆さんだ! 前回の中伊勢温泉郷ノルディックウォーキングに参加できなかった方を引率していただけると! さすが!矢倉姉御率いるまっさかノルディック! ...
更新 : 2014/12/7 11:21
更新 : 2014/9/20 12:39
更新 : 2014/9/20 12:37
更新 : 2014/9/17 12:54
更新 : 2014/9/14 23:26
更新 : 2014/9/14 23:24
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
先日のテレビ局PV届きました 私・・お腹ボッコリ・・(;・∀・) 小泉 真理ちゃん 渡辺 美代子先生 いい笑顔です!(笑) 仕事疲れましたが、一気に元気になれました〈爆 一日劇団員楽...
関連する宿泊プラン
料理工房緑彩 紀伊長島漁港から届いた素敵な贈り物 「熊野古道海鮮丼」 本日お昼、夜、限定販売 お試し価格 なんと!1480円 ウニ、あじ、中トロ、甘エビ、トビウオなどなど 海の宝石箱やぁ〜(笑)