宿番号:330930
磨洞温泉 涼風荘のお知らせ・ブログ
「江」ゆかりの地を巡る/津で周遊バス運行開始
更新 : 2011/1/10 14:02
戦国大名・浅井長政の賛助・江姫を主人公にしたNHK大河ドラマのスタートに合わせ、江が幼少期を過ごした津市内ゆかりの地を巡る周遊バスが9日から運行を開始し、県内をはじめ、東京や大阪などから約20人が参加した。
津駅東口で行われた出発式では「大河ドラマ『江〜姫たちの戦国』地域活性化推進協議会」の飯田俊司会長が「江が過ごした市内の町を見て、いろんな方に紹介してほしい」と挨拶。
協議会子あしきキャラクター「ゴーちゃん」も駆け付け、愛嬌をふりまいた。
一行はバスに乗り込み、江が母や2人の姉と7歳まで住んでいたとされる伊勢上野城跡や、その後9歳まで過ごしたという津城跡、江の祖父にあたる小田信長の生母・土田御前の墓がある四天王寺などを巡った。
参加者からは、「江は歴史的有名な人ばかりに囲まれているが、政略結婚などで時代に翻弄されたというイメージがある。どんなことを思って生きてきたのだろう」と興味深そうだった。
周遊バスは、3月末まで 、午前9時に鳥羽駅を出発、宇治山田、津駅を経由して各スポットへ向かう。
予約制で、料金は大人1000円、小学生500円、幼児無料。
問い合わせは、観光販売システムズ052-589-0200まで
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン