宿番号:330946
ホテル法華クラブ広島のお知らせ・ブログ
安芸の小京都
更新 : 2012/9/10 12:20
広島からバスで1時間半ほどのところにある町、竹原市へ行って来ました。
竹原市は平安時代、京都下鴨神社の荘園として栄えたことから、
「安芸の小京都」と呼ばれています。
町並み保存地区にもなっている通りには、昔からのお屋敷やお寺が
きれいに残されており、歩いていると、とても落ち着いた気分に
なります。
その中には、「日本のウイスキーの父」と言われたニッカウイスキーの
創始者「竹鶴政孝」氏の生家もあります。
今は竹鶴酒造として有名ですよね。
この夜には広島で最後の花火大会が竹原で開催され、帰りにそちらも
見て来ました。
あまり規模は大きくありませんが、すぐ近くであがるので、すご〜く
迫力があります(^o^)/
打ち上げと水上花火が同時にあがったときは、特にきれいで圧巻でした!
皆さんもドライブがてら竹原まで是非行ってみて下さいね。
関連する周辺観光情報
20