宿番号:330946
ホテル法華クラブ広島のお知らせ・ブログ
○広島三大祭〜すみよしさん〜○
更新 : 2017/7/23 14:04
「広島三大祭り」をご存知でしょうか??
広島県民のなかで長く親しまれている3つのお祭りでございます。
6月に圓隆寺にて行われる「とうかさん」
8月に住吉神社にて行われる「すみよしさん」
11月に胡子神社にて行われる「えべっさん」
この3つの中で、もうすぐ開催される「すみよしさん」についてご紹介致します。
○「すみよしさん」はどんなお祭り??○
「すみよしさん」は、7月までの一年の半分でついてしまった心の垢をきれいにお祓いして頂き、残り半年を清く過ごさせさせてくれるというお祭りです。
そのお祓いを「夏越大祓神事(なごしおおはらいしんじ)」と呼んでいて、
『住吉の夏越の祓する人は千歳の命のぶといふなり』
という古歌がある程に、昔から人々の間に根付いているようです。
〇茅の輪くぐり〇
神事の一つとして、「茅の輪くぐり」があります。
本殿入り口に茅の輪が設置されていて、これをくぐることにより心身を清らかにし、災厄から逃れることができるとの言い伝えがあるそうです。
この茅の輪を左、右、左と3回くぐりお祓いをします。
〇人形流し〇
人形(ひとがた)に名前と年齢を記し、全身をなでることで、自分の身代わりとして罪・ケガレをうつします。
さらにその人形を、灯篭に乗せて本川に流し、これによって総ての身心の垢を取りのぞきます。
広島の中でも珍しい水に溶ける紙を使っているそうなのでご安心を!
八時には花火が上がり、屋台もいくつか出ますのでぜひとも足を運んでみて下さい!
◯住吉神社
〒730-0813 広島県広島市中区住吉町5-10
◯日程
2017年8月5日、6日
詳しくは
http://www.sumiyoshijinja.net/summer.html