宿番号:330999
ホテル エムズ・プラス四条大宮のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
更新 : 2022/12/15 8:19
久しぶりにのんびりと京都散策、ということで京都御苑に行ってきました。 秋も終わり寒い冬がやってきましたが、ほんの少しだけ紅葉が残っていました。 自然の中で耳を傾けてると野鳥の声なども聞こえて、良いヒー...
更新 : 2022/9/30 15:17
河原町駅から徒歩6分、住宅街に潜む天井が一面ドライフラワーに覆われた隠れ家カフェ、1er ETAGE をご存知でしょうか。 入店する前から微かに漂うドライフラワーの優しい香りと紅茶、そしてパンケーキの愛称は抜...
更新 : 2022/9/26 16:39
京都の北西部「栂尾山」にある世界遺産高山寺。 京都の世界遺産と言えば金閣・銀閣等が有名ですが、この高山寺は実は皆さんに非常になじみ深いお寺なんです。 というのも、ここには日本最古の茶園が存在しています...
更新 : 2022/9/23 7:17
先日、久しぶりにカメラを起動したくて嵐山までふらっとバスで行って来ました。 夏も終わりセミの鳴き声も聞かなくなったと思いきや、嵐山では夏の様子が残っていました。 観光客で大変賑わっておりました。 も...
更新 : 2022/9/13 15:17
平安神宮からほど近い岡崎界隈にある古民家カフェ。 和風な見た目とは裏腹に(?)、生チョコやケーキを提供されています。 静かな空間で、畳に足を伸ばして寛ぐことができるので、都会暮らしの方に特におすすめし...
更新 : 2022/8/30 16:20
貴船神社の近くにある、ひろ文というお店はご存知でしょうか?実際に流しそうめんが体験できるお店なんです!1回につき4組程で同時に体験しますが、1組ずつ流れて来るレーンが決められています。ピンクのそうめん(梅...
更新 : 2022/8/23 15:38
西京極総合運動公園は阪急西京極駅から徒歩10分ほどにあります。 陸上競技場や野球場、プール施設に、私達も応援しているハンナリーズのハンナリーズアリーナなど多施設を有する総合運動公園で...
更新 : 2022/8/10 17:11
更新 : 2022/7/26 16:14
有名観光地 嵐山の一角にあり、パンとエスプレッソをメインに食事やスイーツをいただける庭園に囲まれたこのお店。店内は、パンの販売所とカフェに分かれており、お持ち帰りと店内利用と選択していただけます◎人気...
更新 : 2022/7/19 14:45
植物園の隣に位置する陶板名画の庭では、レオナルド・ダ・ヴィンチ、ルノワールやゴッホなどの名画の美しさをそのままに再現した陶板画が建築家の安藤忠雄氏設計の施設に展示されています。 陶板画は全部で八点あ...
更新 : 2022/7/15 18:17
花見小路で行列の絶えない超人気店「徳屋」 京都でスイーツと言えば、やっぱり昔ながらの和菓子ですよね。 徳屋さんで一度は召し上がっていただきたいのが本わらびもち! 国産の本わらび粉を用いたとろとろもち...
更新 : 2022/7/14 19:52
木屋町で密かに人気を集めている馬肉専門店「馬野郎」をご紹介します。 馬の形のプレートに乗った馬刺し盛りが写真映え! 部位ごとに食感や風味の違いを楽しめるので、普通の居酒屋メニューに飽きた方は是非訪れ...
更新 : 2022/7/10 15:42
四条大宮から嵐山を繋ぐ路面電車が走っているのことはご存知でしょうか? 観光の方にはもちろん、地元の方の大切な移動手段として通称【嵐電】と呼ばれ親しまれています。 嵐電の四条大宮駅が当館のすぐそばにあ...
更新 : 2022/7/4 19:04
八坂神社のすぐ隣、円山公園の一角にある『一休庵』。 席は店内の椅子のお座席はもちろん、円山公園を一望出来るお座敷席や大きなガラス張り、また窓無しの吹きぬけたカウンター席等風情を感じながらお食事を楽し...
更新 : 2022/6/30 17:30
観光で歩き疲れてちょっとカフェでひと休み… そんな時は銀閣寺から徒歩5分の「ゴスペル」はいかがでしょうか。 魔女の館のようなレトロな建物の2階へ上がると、可愛らしいキッチン、個性豊かなテーブル席とソファ...
更新 : 2022/6/27 7:44
世界遺産である平安神宮のすぐそば、京都岡崎蔦屋書店2階にある煌びやか装飾に彩られたレストラン【京都モダンテラス】。 日本を代表するモダニズム建築空間で、京都の四季を感じながら食事をする事ができます。 ...
更新 : 2022/6/23 13:58
京都市動物園から徒歩3分圏内にあるカフェ【ブルーボトルコーヒー京都カフェ】。 カフェ巡りが若者たちの間でブームとなる中、このブルーボトルコーヒーはその入門編と言っても過言ではありません。事実関西の主...
更新 : 2022/6/21 18:24
今年の北野天満宮の青もみじ苑公開も6月26日までと迫っております。 北野天満宮と言えば秋のもみじ苑が公開されることでも有名ですが、初夏の青もみじも涼やかでとても美しいです。川に架かる朱...
更新 : 2022/6/19 9:14
京都御所は平安時代から明治に至るまで千年以上にわたり天皇がお住まいになった場所。 戦後、京都御苑は広く国民に開かれた公園となるように、訪れる人々のために休憩所、児童公園や運動施設などが苑内に新たに整...
更新 : 2022/6/19 9:24
京都のあちこちをめぐってお腹が空いた方におすすめの鳥料理の専門店です。 今出川通から一本中に入った所にある、立派な鶏の看板のお店です。 お昼のメニューはなんと、親子丼のみ。 夜には水炊きなどの営業もあ...
【菓子工房&Sweets Cafe KYOTO KEIZO】
更新 : 2022/6/12 20:14
10分モンブランと同じくらい人気のわがままショートケーキシリーズに期間限定で「わがまま抹茶ショートケーキ」が登場されていました! 抹茶に目がない私は早速いただきにいきました♪ スポンジ生地やクリーム...
更新 : 2022/6/10 6:11
積雪の灯篭で有名な貴船神社ですが、新緑の季節もおすすめです。 青々とした木々に囲まれ、リフレッシュにぴったり! さらに七夕の時期には、短冊や飾りがライトアップされ、とても幻想的なんです。 また、ひと...
更新 : 2022/6/8 2:19
阪急 京都河原町駅より徒歩1分の雑居ビルの中にある隠れ家カフェです。 中に入ると音楽と共にオシャレな空間が広がってます。 数量限定の「ふわとろ卵と炙りチーズの特製オムライス」をいただきました。 炙っ...
更新 : 2022/6/8 2:29
阪急河原町駅から徒歩約5分の距離にあるクラフトビール専門店「半地下HANCHIKA」。 まだ飲み足りない!という夜にお勧めのおしゃれなバーです。 若いお客さんが多く、いつも活気に溢れています。 「一期一会」...
更新 : 2022/6/3 3:52
今回は、平安神宮や南禅寺からもすぐの場所にある「京都市動物園」をご紹介。 なんと、この京都市動物園は日本で2番目に開園(日本初は東京・上野動物園)したことでも有名で100年以上もの歴史がある動物園です。 ...
更新 : 2022/6/1 6:09
今年もじめじめとした季節がやって来ました。 憂鬱な気分になりがちな梅雨ですが、色鮮やかな紫陽花を見て癒されてみてはいかがでしょう。 あじさい寺として有名な三室戸寺では、一面見渡す限りの紫陽花を楽しむ...
更新 : 2022/5/26 13:03
名物!石焼親子丼ランチ! 花見小路通りにある落ち着いた雰囲気とカジュアルな雰囲気を兼ね備えている人気店です。 ここではランチ限定、予約必須の『石焼親子丼』が名物であり、京都丹後の赤たまご3個が使わ...
更新 : 2022/5/24 6:55
本日おすすめする京都のお土産は八ツ橋で有名なおたべさんの京ばあむです。 2018年から販売されているおたべさんの新たな人気商品である和風バームクーヘンです。販売開始から大人気で京都の定番お土産の一つです。...
更新 : 2022/5/22 13:35
1階はパン屋さんで2階が喫茶店になっており、1階で購入したパンを2階で食べる事もできます。 2階の喫茶店はクラシック音楽が流れている優雅な空間です。 こちらはクラシック音楽を聴くためのお店で、店内はリス...
更新 : 2022/5/20 5:32
こんにちは。 桜のシーズンは終わってしまいましたが、桜の名所、清水寺の観光はいかがでしょうか。 かの有名な本堂の舞台からの眺めはもちろん綺麗ですが、私のお勧めは、舞台の対岸、子安塔から舞台の眺めです。...