宿・ホテル予約 > 奈良県 > 奈良・斑鳩・天理 > 奈良・大和郡山 > ホテル尾花のブログ詳細

宿番号:331006

夕食5.0★奥深い奈良を伝え、奈良を旅する人の人生を支えるホテル

近鉄奈良駅より徒歩で約10分

ホテル尾花のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • ◇◆◇ 奈良の節分 ◇◆◇

    更新 : 2011/1/7 19:10

    2月3日は「節分」。邪気を追い祓い新しい季節(新年)を迎える伝統行事が奈良の各地でも開催されます。当館近くの代表的な節分行事をご紹介します。

    ●興福寺追儺会 
    18:30から東金堂本尊薬師如来像の前で薬師悔過法要が行われた後に19:00から6匹の鬼を毘沙門天が退治する鬼追い式が行われ、続いて福引入りの福豆まきが行われます。
    ■アクセス 当館より徒歩で約3分

    ●東大寺二月堂星祭り
    10:00から古いお札を焼く還宮法要が行われ14:00から二月堂舞台上から年男やミス奈良によって福寿豆、福鈴が撒かれます。18:00から各人の星を法要する星祭法要が行われます。
    ■アクセス 当館より徒歩で約35分

    ●元興寺節分会柴燈護摩供養
    12:00から本堂の結界で山伏が柴燈護摩供を行った後丸太を並べ火をつけてその上を渡る荒行を行います。火生三昧「火渡り」と呼ばれ山伏に続いて参拝者も参加し厄除け祈願をします。その後に舞台から豆まきが行われます。
    ■アクセス 当館より徒歩で約3分

    ●春日大社節分万燈籠
    毎年お盆(8月14.15日)と節分の2月3日の年に2回、境内にある2000基の石燈籠と1000基の釣燈籠あわせて3000基のすべての燈籠に灯が入れられます。17:30頃から舞楽の奉納が行われ18:00から燈籠に灯が入れられていきます。当日は20:30まで開門されています。
    ■アクセス 当館より徒歩で約30分

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。