十七夜・十七夜盆踊り
更新 : 2018/8/15 8:47
堂内に万灯明をともし、「十七夜」の法要が東大寺の二月堂で営まれます。
旧暦8月17日を「十七夜(じゅうしちや)」と呼び、
昔から各地の観音霊場でさまざまな法要や催しが行われてきました。
(※観音様の縁日は本来18日です)
二月堂本堂周辺には願い事や絵を描いた灯籠が配置され、
その灯火(ともしび)によりお堂が美しく荘厳(しょうごん)されます。
二月堂下の広場では、平成5年より復興した河内音頭、
江州音頭による「十七夜盆踊り」も催されます。
開催日時:2018年9月17日
盆踊り/18:30頃〜21:00
開催場所:東大寺 二月堂
料 金:盆踊り参加自由
関連する宿泊プラン