修二会(お水取り)
更新 : 2020/1/5 8:51
★東大寺 二月堂★
「お水取り」「お松明」という名で親しまれ、春の訪れを告げる行事として知られる。
12日の夜、本尊に供える香水を汲み上げる行事があることから「お水取り」の名があり、
現在まで途切れることなく続けられている。
期間中、19時の大鐘を合図に「お松明」に点火(但し、12日は19時半、14日は18時半)。
夜半遅くまで、世界平和と人々の幸せを祈る行が行われます。
2020年3月1日(日) 〜 2020年3月14日(土)
◎お松明
1日〜11日・13日 19:00〜
12日 19:30〜
14日 18:30〜
毎日10本(※12日は11本)
東大寺二月堂までは当館より徒歩約15分
関連する宿泊プラン