宿番号:331024
三木半 旅館のお知らせ・ブログ
京の宿フェア 三木半旅館が公開 犬養毅−天寿の軸−
更新 : 2010/3/11 11:42
平成22年3月13日・14日(日)京都文化博物館(中京区)で行なわれる、京都府旅館生活衛生同業組合主催
『京の宿フェア』にて三木半旅館(中京区)が『犬養毅』の『天寿』の軸を公開いたします。
犬養毅(号・木堂)は第29代内閣総理大臣、明治から大正、
昭和の激動期に政党政治の確立に貢献し、昭和7年(1932年)
5月15日に有名な「話せば分かる」という言葉を残し、青年将校
の凶弾に倒れた政治家です。
この犬養毅の掛軸は雄渾な筆致で「天寿」と書かれており、
なんとも皮肉な思いが致します。
『京の宿フェア』は京都の宿約380軒による「京都の宿の魅力」の
紹介を主としたイベントです。
イベントでは京都の観光情報公開や舞妓記念撮影のほか、
プレゼント企画や京都名産即売会など豊富な催しが行なわれる
予定です。
京の宿フェア
会期:平成22年3月13日(土)・14日(日)
会場:京都文化博物館(京都市中京区三条高倉)
開館時間:13日(土)/12:00〜16:00 14日(日)10:00〜16:00
主催:京都府旅館衛生同業組合
後援:京都府 京都市 京都商工会議所 京都新聞社 ほか
関連する周辺観光情報