宿番号:331024
三木半 旅館のお知らせ・ブログ
【紙面掲載】同窓会プラン、好評です
更新 : 2012/10/16 10:11
先日、同窓会を兼ねてご利用いただいたお客様の件が静岡新聞の記事になりました♪
以下静岡新聞記事コピペ
60年ぶり修学旅行再現 旧千代田中の「二八会」(2012/10/ 5 09:13)
静岡市立千代田中(現東中)の1953年卒業生同期会「二八会」の31人がこのほど、一泊二日で奈良、京都を訪問し、60年ぶりに当時の修学旅行を再現した。同会代表幹事の富坂武さん(75)=同市葵区=は「仲間から元気をもらいまた頑張ろうと思えた。皆が喜んでくれて良かった」と感慨深げに語った。
昨年、富坂さんが同期会で学生時代の写真を収めたDVDを披露した。「冗談半分で当時の修学旅行と同じコースを回りたいと提案した」(富坂さん)ところ、多くのメンバーが賛同。残された旅行記を頼りに約1年かけて計画を練った。
夜行列車の車中泊を含む3泊4日だったが、今回は最大限バスを利用し、内容も縮小した。旅行会社の協力を得ながら、奈良では興福寺の猿沢の池や校倉(あぜくら)造り、京都は知恩院のうぐいす張りの廊下や京都御所など、旅行記にできる限り忠実に名所を見学。当時の宿泊先で会食もした。参加者は思い出話に花を咲かせ、旧友との交流を楽しんだ。
参加した塚本範子さん(75)=同市葵区=は「60年たってもこれだけの仲間が集まるのはすごい」と仲間の絆の強さを実感する。山崎浩三さん(75)=岐阜県可児市=は「行く先々で会う修学旅行中の学生に、当時の自分たちを重ね合わせ感動した」と話した。
旧友の方々で、修学旅行当時の思い出を辿るご旅行だったそうです。
私どもも、60年ぶりのお客様に当時の様子をうかがい、大変感銘をうけました。
多くのお客様に支えられて今日があることにあらためて感謝いたします。
下リンクの「同窓会プラン」では、京会席または鍋料理と飲み放題を含むご宴会をお楽しみいただけます。